基本給が安いので残業ありきの生活になってしまう ボーナスはしっかり支給される。
平均年収はそれなりにありますが、現状上の階級は詰まっていてあまりスムーズな昇進は難しいです。 そのため、年収の上り幅は平均年収と比べて緩やかに感じます。
・基本給低め。 ・ボーナスはまあまあ出る。 ・昇格は運しだいなところが多い。
賞与は年2回、計4ヶ月分夏と冬に分けて支給されます。夏の賞与には業績賞与がプラスされるため、10万円程上がります。残業代は15分単位で全額支給されるため、残業すればするほど給与はどんどん上がっていきます。が、基本給がやすいため、残業しても、稼げない現状。また、最近では法律で残業時間にも厳しくになっているため、あんまり残業できなくなっている。45時間以上を超えると、上司の承認が必要らしくて、結構めんどくさい。
・特定の等級までは同業種の平均もしくは少し少ないくらいで不満に感じている人もいます。残業時間で稼ぐしかないのは事実であるが、昨今の働き方改革の意識は実態としても進んでおり、収入という意味では下がっているのが実態。 ・G3~G4といった一定等級以上になると平均もしくはそれ以上になってくるのでそこまで頑張ってみてみると良い
とにかく年収が低い。基本給が格安のためボーナスも安い。生活残業必須。同業他社に転職したら簡単に年収100万以上上がった。