search
ログイン質問する
dehaze
#コミュニケーション
コミュニケーションに関するQ&Aや記事をまとめています。
コミュニケーションに関する注目のQ&A

Q.威圧感を出してくる上司とのコミュニケーションのコツはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
威圧感をだしたり、ただの質問を装いながらとげとげしい聞き方をしてくる上司にまいってます… 例えば仕事の進捗や成果を報告したら ほめたと思ったら、いきなりその作業はだれが指示しましたか? 私はそのような指示をした覚えはありませんが、どうなんですかねぇー みたいな感じです おっしゃる内容は正論ではあるのですが、聞き方に妙にとげがあったり、とにかく会話するだけで聞かされるほうが傷つくような言動が多く、みんな結構嫌っているのですが、なにぶん技術力も高く、役職も高い、内容も正論で何も言い返せない、…
question_answer
3人

Q.年の離れた人とのコミュニケーションをする上での職場での仕事のコツはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
年の差が20歳以上離れてる職場ではどのようにコミュニケーションを取っていくべきなのでしょうか。 いまコールセンターで派遣社員として働いております。 ただ、同期がものすごく40代から50代のおばさんばかりでコミュニケーションに苦慮するのと同時に同期の老害要素が多すぎて嫌気がさしています。 個人的にはどういった形でコミュニケーションを取るべきなのか、明確化できていない状態です。 そのため、私はどうしていくべきなのか、アドバイス頂けますと幸いです。
question_answer
3人

Q.上司とのコミュニケーションを上手に行う方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
計算問題がとけません。 仕事上、簡単な計算をするのですが人から数字を口頭でぱっと言われるとかなり時間がかかります。 さらに上司から「次指示したいことあるから早くしてくれる?」などと急かされると「急がなきゃ 怒られる」と焦ってしまい悪循環になります。 こんな小学生レベルの問題も解けないなんて・・・と落ち込みました。 ネットで小学生レベルの計算問題を印刷して試しに解いてみると楽に解けました。 字で書いてあると出来るようです。 試しに友人に口頭で問題をだしてもらうとやはりかなり時間がかか…
question_answer
2人

Q.高学歴でコミュ障は多い?そんな学生はどこに就職すべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高学歴なのにコミュ障の学生はどこに就職すべきだと思いますか? 20卒の慶応理工学部に所属する学生です。 友達が少なく日常会話が苦手で、事務的な会話しかできません。 また、面接やプレゼンで失敗することが多く、社会に出れる自信がありません……。 こんな私はどのような会社に就職すべきだと思いますか?
question_answer
8人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業