ファートン
Q.給料が高い&嫁ブロックが入って転職しずらいのですがどうしたらいい?
全く別業種の経験しかありませんが、家庭環境が似ていたので投稿します。 まず、健康は大事です。 機器の悪さなどで健康を損なうことが分かりきっているなら、私も妻の反対を無視して転職すべきだと思います。多分、今のあなたが健康を損なっても奥さんが助けてくれる保証は無いし、助けてくれたとしても奥さんはそれまであなたに求めていたほどはお給料貰えなくて生活も苦しくなると思います。 次は事故のリスク。 例えば、今いる職場で事故が起こったとして、あなたの、給料・出世・精神的に不可逆的なマイナスを引き起こす…
Q.旅行業界で起業したいのですがどうしたらいいと思いますか?
観光業の末端で働く者として分かることだけですが、 経営の戦略によって、方針や人事がガラリと変わることだけは、はっきりと言えます。 滞在・観光の舞台が国内か海外か 日本人向けか外国人向けか 一般層向けか富裕層向けか ホテルを持つか 思いつくだけでも様々な客層やスタイルがある中で、 ほかを参考にしながら どのようなビジネスモデルを築くかを考えて、仲間を集めていくかが大事になると思います。
Q.会社の評判が悪い場合どの程度参考にするのが良い?
世の中、変な人もけっこういますけど、そのへんも含めて、口コミに悪い評判を書かれるというのは会社のマネジメント能力の露呈なんだと思います。 完全な濡れ衣や作り話の口コミもあるのかもしれませんが、それはなんとも。 ただ、悪い口コミを書いた人が中立的な書き込みもしている一方で、良い口コミを書いてる人が、下手をすればよく分からないベタ褒めしか書いてない、という会社は明らかに、悪い口コミを書かれたのが消せなかったために、身内の口コミで評点の引き上げを図っている可能性が高いと思います。口コミが書かれ…
Q.新入社員1ヶ月に、会社が求める基準はどんなもんですか?
マニュアルはとにかく散文的・記録的でもいいから、 とれるときはとれるだけ、 すぐにとれなかったら覚えてるだけ とにかくメモを書いて、 それをルーズリーフのノートに体系的に書き出す。 例) 1枚目 ・カメラ(KMR-1)操作について ・シャッターを半押しでフォーカス ・フラッシュは○○と××と△△の3種類 2枚目 ・専門用語について ・フラッシュの種類…今の時点では○○と××は分かるけど△△がわからないから調べたらこうだった とかこんな感じでいいです。 優先順位の話で、メ…
Q.キャリアを考える上で重要なことはなんですか?
質問主さんが挙げている3つのポイントから導き出される”持続性” これに尽きます。ただ、学生はそれが分かりにくいので、 私からは会社のまともさを見て判断する方法をお伝えします。 ・夜何時まで明かりがついているか ・朝に出社する人達の顔ぶれ ・駐車場に停まっている社員の車の高さ・綺麗さ(平均で見るほうがいいです) ・業種からして社会的にどう見られているか どれも自分の足で調べたり、身近な大人に一言聞けばわかる調べ方です。 ※以下は余談です。 それをすっ飛ばして社会人9年目を迎える私の正直な結論…
Q.早期退職をするために上手に嘘をつくにはどうしたらいいですか?
まず、日本の労働法規というものは、世界でも稀に見るほど、実は労働者に寄り添ってくれています。 何が言いたいかというと、本来は”職業選択の自由”が認められているんです。 具体的には、やめたいという意思しか理由のない(=自己都合の)退職願は会社が納得しなければ一方的につっぱねる、そんなことをされたら、労基に言えば、サッカーの審判よろしく労基が会社に電話を入れてイエローカード並みに強い指導をしてくれます。これに抗える会社はありません。 会社はおそらく、 「おまえがいなくなったぶんまで責任取れないく…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq3796447
バロー
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
あゆみむめも
Q.【Job総研/公式】休日の頻度についてどう思う?普段の休日の過ごし方は?
まぁほどほどではないかとは。 どちらかというと連休よりも 水曜日など週の間に休みがあるとよい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う