kawara
Q.転職で書類選考や面接に落ちまくって落ち込んでいます。皆さんは何社受けて何社受かりましたか?
私は今の会社に転職するまでは60社以上受けました。書類通過は5〜6社ぐらい、内定は1社(現職)のみになります。 活動期間は公私共に忙しくなり休止していた期間もありますが、凡そ9ヶ月ほどになります。 恐らく、平均よりは長い時間かかりましたし、内定率も低いと思います。 私より3ヶ月後に転職した同僚は8社内定貰ったと言っていました。 なので、人それぞれですし、自分で納得できる企業と縁ができるかどうかだと思うので、落ち込まずに頑張ってください! (※勿論、なぜ落ちたのかの分析と改善は必要です)
Q. 経営管理部や経営企画部は花形ポストですか?
すでに回答されている方の通り、会社によると思います。 一つは、歴代の社長がどこ出身だったのかで、その会社の出世ルートが分かると思います。 ただ、数字に対する好き嫌いはあると思いますが、会社全体の数字の流れや経営の状況を把握できるという意味では将来、管理や経営側になった際に役立つ力だとは思います。 私が前いた会社では、経営管理は有能な人が選抜されて異動していました。 話が逸れますが、私の同僚は経営管理を経験した際に、規模が大きいと若いうちは言われたことを纏めるだけになってしまうため、会社方針に…
Q.三留したら、新卒で就職はできないのでしょうか?
私自身、3浪1留でした。 そもそもエントリー出来ないということはありませんでしたが(就業経験がない=新卒という扱いの会社が多いと思います)、当然ハンデは背負っているので、私の場合は9割書類選考で落とされました。 あとは、面接まで行けた際に、理由とその経験から得られた、今に活かされてるものを説明できることが必要だと思います。
Q.前職とちがう職への転職活動はどのように行っていくべきでしょうか?
私は2回転職しています。 1. 職種は1度目は営業→営業で転職しました。2社目で営業から企画部門に異動になり、2度目の転職は企画→マーケティングですね。 2. 3社ともメーカー及びメーカー系商社でしたので、メーカー業界への慣れがあり縁があったと思います。2社目は1社目の経験をそのまま活かせるポジションだったため。3社目は多少今までの知識が活かせるものの、扱う商材は初めてで新たなチャレンジができそうだったためです。 3.違う職種で転職するのは経験がないと年齢にもよりますが、他の応募者との比較で…
Q.メーカーのマーケティング職の仕事内容は営業企画のような感じですか?
メーカー系でキャリアを積んできました。色々な方の意見もあると思いますので、あくまで私の意見です。 マーケティングと言っても様々な業務があり、会社が大きければ細分化されて人によって担当業務がわかれていると思います。 商品宣伝のブランディングや、商品販売戦略や、もう少しミクロな営業推進的な戦略、予算や実績の管理… 会社によって組織建ては様々だと思いますが、私の経験上はこの辺を纏めてマーケティングと呼んでますね。
Q.留年を伝えずに内定をもらったら経歴詐称になりますか?
私は秋卒業(2012年9月)と言って面接受けて内定もらいましたが、単位取りきれなくて翌年の春卒業(2013年3月)になりました。 慌てて内定企業に電話しましたが、幸いなことに先方は元々2013年4月入社予定で採用したので大丈夫ですと言ってくれました。 当然、春卒業出来ないと大変なことになりますよと釘は差されましたが…。 なので、先に回答されてる方が仰る通り、企業の募集要項に23年3月卒業見込みであれば問題ないと思いますよ。
Q.転職先が見つからないまま辞めた方はどのようにして転職先を見つけられましたか?
残業100時間は過労死ライン超えてますし、更に残業代も出ないとなれば辞めたのは正解だと思います。 そんな状態であれば働きながら転職活動も難しかったと思います。 質問者さんはスキルがないと仰っていますが、辞める前に仕事はされてましたので、そこの業界または職種のスキルは、同業他社などで活かせるのではないでしょうか。 あと、興味ある求人とはどんな求人でしょうか。100%条件の合う求人はまずないと思いますので、働く上でのmust条件、want条件を整理して、ハロワまたは転職エージェントなどに登録…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq10144366
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
IT系サラリーマン
jobq3796447
バロー
MGN0007254
Q.50代で職場に居場所がないと感じてきたのですがどうすればいいですか?
話題で輪に入るというよりは、業務で頼られる形で存在感を出されるのが良いのではないかと思います。 ご経験があると思いますので、必ずその経験値が生かせるときがあるので、それまでさび付かせないようにするしかないかと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】休日の頻度についてどう思う?普段の休日の過ごし方は?
多すぎても仕事やる気なくなるし、仕事がたまる 評価される会社なら働きたい
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
ユーザー名非公開で回答
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
有給が毎年10日程度しか使えず常に期初の有給休暇が40日スタート。もっと使いたい。