GONZO
Q.リクルートライフスタイルの年収や福利厚生を教えていただけますか?
岡山出身で、元リクルートで働いていた者です。 介護職はキツイですよね。 業界の方からはよく伺っております。 背景を伺わないと一概には言えないですが、まずは質問に回答いたします。 ■どいういう会社なのか、 →リクルートグループで日常消費の販促領域を担当している会社です。メイン商材はホットペッパーとホットペッパービューティーです。それらの広告を居酒屋や美容院に販売していきます。 ■職場環境 →目標達成意欲、チームワーク、ロジカルシンキングが非常に強い会社です。やる気に満ち溢れたメンバー…
Q.リクルートジョブズの年収が高いと聞いたのですが、本当ですか?
ホールディングから見て、子会社にあたる企業の給与は同じくらい。 孫会社に当たる会社の給与は少し下がります。 なので、ジョブズもキャリアもライフスタイルも住まいも同じくらいです。 上記正社員の話なので、契約社員の場合には多少違うかもしれません。
Q.転職って何年に1回とか相場があるんでしょうか。
ないです。 しかしながら、短期で転職を繰り返すと、社会的評価が下がるとは言われます。 また、長期的に見ても総転職回数が多いと、これもまた色々言われます。 採用をしていた立場から言えば、短期で辞められるリスクは凄く考慮します。
Q.社会人として、初めてもらった給与は何に使いましたか?
家の近くにある居酒屋で、一升瓶をボトルキープしましたw 良い思い出です。 (親にもプレゼントは贈りました)
Q.ブラック企業で有名なのってどこですか?
人によってブラック企業の定義が違うので明確な回答は控えますが、 労働時間、賃金、休日日数、福利厚生、人間関係などが総合的に関わっていると思います。 長時間労働でお休みも福利厚生もほとんどないけど、高給取りで楽しそうに働いている友人もいます。 たぶんその人からすれば、定時帰りでお休み多いけど薄給、、、なんて企業はブラックかもしれません。 自分自身の働きたい環境をまずは考えて、自分なりのブラック企業の定義を持てば、もっと多くの回答が出てくると思いますよ!
Q.仕事がつまんない時はありますか?
つまらない仕事もたくさんあります。 精神論みたいですが「セルフモチベート」することが大切ですよね。 いかに楽しんで仕事をするか。 個人的には事務作業がとても嫌いですが、 「30分以内に何としても終わらせる!」と決めて ゲーム的な要素を加えて楽しむようにしています。
Q.3年目の営業です。成長のために工夫していることはありますか?
営業ができると言われている人の手法を「真似る」ことです。 守破離なんて言われていますが、やはり「守」が大切だと思います。 営業のパターンは無限にあると思います。 多くの人の営業手法や営業に対する考え方などを素直に「学び(≒真似)」 習得した後に「破離」を実践すれば良いと思います。 多くのパターンを学び習得することで、それらを組み合わせてオリジナルにすることができますし、 様々な状況で、過去に学んだパターンの中を使って対応することができるようになります。 営業領域でいえば上記の通りでしょ…
Q.起業するためにどんな準備をしましたか?
人材領域で独立しました。 ヒト、モノ、カネ、情報が必要と一般的には言われています。 ヒト⇒困った時に助けてくれる仲間(一緒に独立するかどうかは別)を作っていました。 モノ⇒人材系なので、特段必要なし カネ⇒金主を見つけました。上記でいうヒトからの紹介です。 情報⇒業界の方に関わらず、幅広い方から人材サービス全般についてのヒアリング。 私の場合はヒト(≒人脈、お金、情報の仕入れ先など)を特に重要視していました。 何が絶対正解かはわかりませんが、最後に助けてくれる、サポートをしてくれるのは信…
Q.起業に失敗しました。こんな自分でも仕事を見つけられますか?
転職エージェントです。 今までのキャリアやスキル、年齢などが総合的に判断されます。 なるべく早く就職活動を始めてください。年齢で引っかかるとどうしようもありません。 まずは、転職エージェントに相談することが得策かと思います。 性別や年齢制限など大々的に謳えない情報をエージェント側はヒアリングしており、 その情報を基にスクリーニングしてから求人を紹介してくれるため、効率的かと思います。
Q.転職経験者の方に質問です。転職をした理由はなんですか?
「たとえばですが、毎日遊園地やゲームセンター、映画館に通えば結構な金額を使いますよね。」これだけで十分な理由だと思いますよ。 まだ理由がざっくりですが、これを明確にしていけば良い転職(もしくは転職しなくても今の職場でモチベーションを上げられる)ができると思いますよ。 私の転職理由としては、実力をつけたいが一番でした。 もし、会社がつぶれたときに、自分は他社で活躍できる(最悪、独立してでも稼げる)スキルが今の職場で身につかないと思いました。 将来を見据えて、会社に抱き付かなくても良い人材にな…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8695407
IT系サラリーマン
jobq1907220
あゆみむめも
mmco
建築・土木
jobq9386684
水ing
江東区の北の方
Q.【Job総研/公式】世の中のハラスメントに対する意識は敏感すぎると思いますか?
法務としてコンプライアンス周知をしているが、役員等の上の世代で言動が緩すぎる人が多く、かつ、そういう人に限って自分はハラスメントと縁遠いと思っている。 自身は推進する立場なので、気を付けている。部下後輩はさん付けするなども含めて
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?
仕事を辞めたい?不倫を辞めたい? おそらく後者だと思いますが もう手の届かないように強制的にもっていかないと無理だと思う
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
特に問題ないと思いますが、会話の仕方次第かと
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
自分はセクハラとは思わないけれど、気をつけた方がいい時代なんだろうなという気はします
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
精神が壊れては意味がない
Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?
何を大切にするかは人によるのでどちらが正解かは本人の選択ですね。 私としては②です。小さな会社かと思いましたので、将来的な生活は不安定と感じます。 研修は充実している方が良いですが、勤務地や会社の規模と比較するものでしょうか? 地元を離れることに不安はあると思いますが、質問者様の地元の環境がわかりませんが、地元でしか働けない、という考えになると、それはそれで不安です。