ユーザー名非公開
回答2件
なりやすさを測るのは難しい気もしますが、人口が多い=売れてるかどうかはともかくなるまでの間口は広い、と仮定します。 タレントデータバンクで各ジャンルの人数を調べると、次の結果でした。 俳優: 13271 モデル: 3310 音楽: 1688 お笑い: 2760 話す仕事: 3532 文化人: 1153 スポーツ: 468 ここから判断すると圧倒的に俳優でした。
知り合いに元々モデルをやっていた女性が居ますが、話の中で芸能界に居たとか芸能人がうんたらってものは一度も聞いたことがありません。 本人は大河ドラマとか民放の番組にも出たと言ってましたが、そのレベルでも芸能人と言えないのでしょう。 その仕事をしてたのは数年前のようですが、モデルのお仕事、芸能のお仕事をしてたと今でも言ってます。 あくまでも、モデルや俳優などの仕事が前段にあってそこで売れる事でイコール芸能人となるのでしょう。 芸能人を目指して俳優その他を志すのはなんか違う気がします。