ユーザー名非公開
回答3件
開発業者として許可を受けるのは簡単なことではありません。 対象地が500平米以上から開発行為に抵触します。切り土、盛り土もある高低差から抵触します。 開発が頓挫しないための資金力、過去の実績、建設業、土木業の登録など総合的に審査されます。 熱海の土石流みたいな事が起こるのを行政は恐れています。 まず、質問にあるサラリーマンから不動産デベロッパーに…とありますが、異業種から不動産開発業者に転職する事が先決だと思います。 知識が足りませんから…
簡単ですよ。 デペロッパーは土地や町の開発業者の事を指します。 自分で不動産デベロッパーを興したいのであれば、自身で土地を買い集めてそこに商業施設や大型マンションを整備すればいいだけです。
今から裸一貫で不動産デベロッパーを立ち上げられるとしたら偉業です。経済紙に取材を受けるレベルどころか偉人扱いだと思います。 ありえるとしたら、まずは下請けの業者から初めて頑張れば孫か曾孫の代でそこまで行けるかもしれません。あるいはデベロッパーに入社して会社を乗っ取るか、部下やビジネスパートナーを引きつれて独立するか。