search
ログイン質問する
dehaze
不動産・不動産管理・不動産関連職

Q.サラリーマンから不動産ディベロッパーになるには?

ユーザー名非公開

サラリーマンから不動産ディベロッパーになるには?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
開発業者として許可を受けるのは簡単なことではありません。 対象地が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility69
favorite_border1

開発業者として許可を受けるのは簡単なことではありません。 対象地が500平米以上から開発行為に抵触します。切り土、盛り土もある高低差から抵触します。 開発が頓挫しないための資金力、過去の実績、建設業、土木業の登録など総合的に審査されます。 熱海の土石流みたいな事が起こるのを行政は恐れています。 まず、質問にあるサラリーマンから不動産デベロッパーに…とありますが、異業種から不動産開発業者に転職する事が先決だと思います。 知識が足りませんから…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
簡単ですよ。 デペロッパーは土地や町の開発業者の事を指します。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility69
favorite_border0

簡単ですよ。 デペロッパーは土地や町の開発業者の事を指します。 自分で不動産デベロッパーを興したいのであれば、自身で土地を買い集めてそこに商業施設や大型マンションを整備すればいいだけです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今から裸一貫で不動産デベロッパーを立ち上げられるとしたら偉業です。経...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility69
favorite_border0

今から裸一貫で不動産デベロッパーを立ち上げられるとしたら偉業です。経済紙に取材を受けるレベルどころか偉人扱いだと思います。 ありえるとしたら、まずは下請けの業者から初めて頑張れば孫か曾孫の代でそこまで行けるかもしれません。あるいはデベロッパーに入社して会社を乗っ取るか、部下やビジネスパートナーを引きつれて独立するか。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.デベロッパーとIT業界、新卒で行くならどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 現在就職活動中の大学3年生です。 以前は年明けから本格的に選考が始まるデベロッパーを目指して就活を進めていましたが、やりたい仕事が明確でない事もあり、12月に大手IT(セールス職)に内定を頂いてから就職活動を辞めようか迷っています。 【質問】 デベロッパーとIT、新卒で行くならどちらを選びますか?理由もお願いいたします。 全く異なる業界であることは承知していますが、皆さまの率直な意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。
question_answer
4人

Q.プレサンスコーポレーションと日商エステムどちらに入社した方がいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年就職活動中です。 【聞きたいこと】 プレサンスコーポレーションさんと、日商エステムさんの営業職で内定をいただきました。どちらにしようか困っています。どちらがいいか、どちらもやめておくべきなのか教えてほしいです。給与はどちらも同じです
question_answer
2人

Q.大和ハウス工業のマンション事業配属の場合、地方別の割合は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マンション事業配属の場合、地方別の割合(主に首都圏、関西)はどれほどでしょうか。
最初に回答しましょう!

Q.大和ハウス工業のマンション事業は戸建事業に比べて伸びてますか。

y.naoki0128

y.naoki0128のアイコン
マンション事業は戸建事業に比べ、伸びてますか。
最初に回答しましょう!
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録