ユーザー名非公開
回答7件
3000-5000円くらいかなぁ。 私は35歳ですが部署では若手の部類なので上司にほとんど出してもらってます・・・。
5000円強くらいが妥当なラインだと思います。 3000円台だと学生レベルの料理しか出てこないので社会人には不評ですし、10000円近く行くと高いと文句が出ます。
会費制の場合は概ね他のコメント通りですが、会社主催や部門長、部長が主催の場合は、食事の内容により無料~1,000円程度かと思います。
大体5000円程度が妥当ですね。 ある程度年長者が居る場合は5000円以上するお店を選ぶのもありだと思いますが、役職や年齢で傾斜付けて20代の支払いは5000円以下になるように調整ですかね。
一人一万円の飲み会の後に、手持ちが無いから後日払うと言っていた人に、結局逃げ切られたのを思い出しました。 あの頃はたまには豪華にと思っていたけど、家族がいてカツカツの人には荷が重かったみたいです。その人は社会人失格だと思いますが、当時の自分も周りが見えてなかったと少し反省しています。