search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「成人」について調査を実施しています。 みなさんは Q. 何ができたら「大人」だと思う? Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? Q. 18歳で成人、どう思う? Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? =============================================== Job総研『2023年 成人に関する意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は12月25日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答107

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. 何ができたら「大人」だと思う? 経済的に自立すること ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. 何ができたら「大人」だと思う? 経済的に自立すること Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? あまり変わっていない Q. 18歳で成人、どう思う? 早いとは思いつつ、2年差くらいなら大きな変化もないかなと感じる Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? 自身はないので保護者に逐一報告しそうな気がします。大金となると余計に心配だと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
経済的自立と行動発言の責任が持てれば大人かと 20歳の頃は経済的自...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

経済的自立と行動発言の責任が持てれば大人かと 20歳の頃は経済的自立できるイメージがもっとあった 18歳での成人という数字だけでなく義務教育を終えて社会人になって一定期間後に成人の権利が与えられるというような方法が良いのでは 自分は18の時学生出稼ぎもなくなんの知識もなかったので判断力もなかった。成人になりたいとも思っていなかった。今も知識判断力があるかわからないが、回避策などは当時より養われたと思ってる

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
社会人として収入があり、自己責任で契約や発言をできるのが大人のイメー...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

社会人として収入があり、自己責任で契約や発言をできるのが大人のイメージです。二十歳のころ大人に対するイメージがなかったです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
かなり変わりました。 大学生の時に成人を迎えましたが全く何が変わっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

かなり変わりました。 大学生の時に成人を迎えましたが全く何が変わったのか理解していませんでしたが、働き出して数年すると社会的な責任を感じ行動など見つめ直しました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分の選択行動に責任を持てるようになることが大人の条件だと思う。経済...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

自分の選択行動に責任を持てるようになることが大人の条件だと思う。経済性や契約についてはその自分で責任が持てる範囲ですれば良いと思う。 20歳の頃は自分で経済的な自立ができれば大人の仲間入りだと思っていたが、実際に社会に出ると自分の判断に責任を持たず他人に迷惑ばかりかける子供のような大人が沢山いる。 一方で18歳から成人とのことについては歓迎する。できるだけ早くから政治やお金、そして失敗を経験して立派な大人になってほしい。 自分が18歳で成人だったら契約、お金の知識について自信はないだろう。というより30代になった今でも自信がない。そういった自分の判断に責任が持てない時は適切な人に聞くという判断をすることができるかどうかも大人かどうかなのかもしれない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. 何ができたら「大人」だと思う? 自分で稼いだお金で生活して落...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. 何ができたら「大人」だと思う? 自分で稼いだお金で生活して落ち着きがある Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? 年齢を重ねて、「(ハタチの頃に思ってた)大人」の中には結構子供が混ざってると感じた。 Q. 18歳で成人、どう思う? 自分だと不安に感じる。 Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? 自信ない。経済力もないので自分で尻拭いも出来ない…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. 何ができたら「大人」だと思う? →経済的に自立できるようにな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. 何ができたら「大人」だと思う? →経済的に自立できるようになったら Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? →20歳は正直自分が大人である自覚は芽生えなかった。 Q. 18歳で成人、どう思う? →タバコやお酒、選挙権などは問題ないと思うが、契約などを自分ですることは危険なので一部サポートが必要。 Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? →自信がない。そもそも相当量自分で勉強しなければならないのに、大学生など社会経験もない場合はなおさら契約周りの重要性がわからない。

ユーザーアイコン
自身の収入のみで生活することができ、常識を持ち、責任感を持って行動で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

自身の収入のみで生活することができ、常識を持ち、責任感を持って行動できる人。大人びた若年層、幼稚な中年も存在する。

ユーザーアイコン
変わりました。大人の定義は人それぞれで、それを感じる節目は、年齢のみ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

変わりました。大人の定義は人それぞれで、それを感じる節目は、年齢のみではないと感じました。また、大人の実感は段々と湧いてくるものだとも思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大人とは年齢で決めるものではなく成熟度で決めるべきものだと思う
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

大人とは年齢で決めるものではなく成熟度で決めるべきものだと思う

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録