search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「成人」について調査を実施しています。 みなさんは Q. 何ができたら「大人」だと思う? Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? Q. 18歳で成人、どう思う? Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? =============================================== Job総研『2023年 成人に関する意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は12月25日に公開します
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答107

ユーザー名非公開
いつでも冷静な判断ができて、経済的に自立してるのが大人のイメージ。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

いつでも冷静な判断ができて、経済的に自立してるのが大人のイメージ。 自分はどっちもできてないが、最近保険やふるさと納税のことを考え始めて自分で行動してるときはちょっと大人になったなと感じた。

ユーザー名非公開
今の成人と昔の成人では精神年齢が違うのではないでしょうか。昔の人の方...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

今の成人と昔の成人では精神年齢が違うのではないでしょうか。昔の人の方が、成人に対する責任感や大人っぽさがあったような感じがします。

Q. 何ができたら「大人」だと思う? 自分の稼ぎで生活すること ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

Q. 何ができたら「大人」だと思う? 自分の稼ぎで生活すること Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? 若い頃は知識がなくあぶないこともあった。 Q. 18歳で成人、どう思う? ほとんどが大学生で、まだ自立できていないためはやいのではないか。 Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? 全くない

ユーザー名非公開
Q. 何ができたら「大人」だと思う? 子供を養えるようになったら大...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

Q. 何ができたら「大人」だと思う? 子供を養えるようになったら大人 Q. 20歳の頃とイメージはどう違う? 全く違う Q. 18歳で成人、どう思う? 18歳一律はおかしいと思う 18歳を迎えて最初の4月1日を迎えてからでいいと思う←15歳のバイト解禁と同じパターン Q. 自分が18歳で成人だったら、契約・お金の知識や判断力に自信ある? ない

働いて、自分の収入で生活することは大人の1つの条件だと思う。 昔は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

働いて、自分の収入で生活することは大人の1つの条件だと思う。 昔は大人をすごく「大人」と感じていたけれど、自分が大きくなったら思っていたほど、良くも悪くも大した事ないと感じる。 選挙権が18歳からなのは良いが、他はあまりメリットがわからない。 自分が18の頃は、まだ全然判断力に自信は無かった。

ユーザー名非公開
20歳で成人を迎えてもまだ学生だったし、実家暮らしで完全に親に頼って...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

20歳で成人を迎えてもまだ学生だったし、実家暮らしで完全に親に頼って生活している状態だったので全く成人した自覚はなかったですね。就職して一人暮らしを始めても二十代の頃はまだまだ無責任で仕事も言われたことをこなしているだけだったと思います。退職や留学を経て全く新たなキャリアをスタートし、30歳を超えたあたりからようやく大人としての自覚を意識し始めたという感じです。

精神的な自立と経済的な自立を両立出来て初めて「大人」であると言えると...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

精神的な自立と経済的な自立を両立出来て初めて「大人」であると言えると思います。 親の支援を受けている場合はまだまだ自立出来ていません。逆に親の世話をするくらいが「大人」です。 子供の頃は、25歳くらいになると勝手に大人になると思っていました…

ユーザー名非公開
身の程を知ることができたら大人でしょう。20際の頃は勉強一筋で考えて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

身の程を知ることができたら大人でしょう。20際の頃は勉強一筋で考えていませんでした。18歳成人は、どこかで区切るとしたら年齢で一律にと言うのに違和感はあります。結婚すれば成人ですので、そのようなライフイベントで区切るのも良いのではないでしょうか?

ユーザー名非公開
自分の立ち位置を客観的に判断し、義務を果たすこと。権利ばかりを主張す...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

自分の立ち位置を客観的に判断し、義務を果たすこと。権利ばかりを主張する傾向があるが、自由には責任が伴うことを自覚する必要がある。

大人って何かなーと改めておもう。正直あまり変わらないから。何が変わっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

大人って何かなーと改めておもう。正直あまり変わらないから。何が変わったかなと思うと子どもがいてそれらを養っていること。ある程度の社会的にも責任感があり、変なことができなくなった為外的要因によるかなと思う

回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録