search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】新人は企業が育てるもの?自分で育っていくもの?

【公式】Job総研

visibility 890
========================================== この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています Job総研では現在、「人材育成」について調査を実施しています。 みなさんは Q. 新人は「企業が育てるもの」or「自分で育っていくもの」どっちだと思いますか? Q. 上司からのフィードバックはハッキリ言われてきた? Q. 理想のフィードバックは「ハッキリ」 or 「甘め」? ========================================== Job総研『2024年 人材育成の意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は5月7日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答169

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. 新人は「企業が育てるもの」or「自分で育っていくもの」どっちだ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. 新人は「企業が育てるもの」or「自分で育っていくもの」どっちだと思いますか? 自分で育て。 企業はそのきっかけを与えるだけでいい。 Q. 上司からのフィードバックはハッキリ言われてきた? 出来る上司も、やんわりフィードバックをくれるという印象。 本心が見えませんね。 きっかけを下さい。 Q. 理想のフィードバックは「ハッキリ」 or 「甘め」? ハッキリ!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
育成はないものと思って自分で成長するしかない。が、そこまでのやる気も...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

育成はないものと思って自分で成長するしかない。が、そこまでのやる気も体力もない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
どちらもあるが基本は自分 企業はサポートと思います
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

どちらもあるが基本は自分 企業はサポートと思います

ユーザーアイコン
新人だからと甘くしていると育たないし、だからと言って難しい課題ばかり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

新人だからと甘くしていると育たないし、だからと言って難しい課題ばかり押し付けられてもしんどく感じてしまうので難しいが、仕事に必要なことは会社が教えて育てるべきだと思う。新人では分からないことも多く、育ててくれる環境がないと基礎が身に付かず成長もできないと思う。

ユーザーアイコン
新人だからと甘くしていると育たないし、だからと言って難しい課題ばかり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

新人だからと甘くしていると育たないし、だからと言って難しい課題ばかり押し付けられてもしんどく感じてしまうので難しいが、仕事に必要なことは会社が教えて育てるべきだと思う。新人では分からないことも多く、育ててくれる環境がないと基礎が身に付かず成長もできないと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
企業が育てるものだと思います。 フィードバックは上司からはどちらか...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

企業が育てるものだと思います。 フィードバックは上司からはどちらかと言えばハッキリ言われてきたと思います。 正直職場のストレスを減らしたい、メンタルを保つ自信がないためどちらかと言えば甘めが嬉しいです笑

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
企業が育てるものだと思います。 フィードバックは上司からはどちらか...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

企業が育てるものだと思います。 フィードバックは上司からはどちらかと言えばハッキリ言われてきたと思います。 正直職場のストレスを減らしたい、メンタルを保つ自信がないためどちらかと言えば甘めが嬉しいです笑

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
企業の体力によるが、新人の成長には最低限の指導と研修が必要。ほっとい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

企業の体力によるが、新人の成長には最低限の指導と研修が必要。ほっといて育つものではない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
新人は企業が育てるものであると思う。 新人だと右も左も分からない状...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

新人は企業が育てるものであると思う。 新人だと右も左も分からない状態だから。 その後は企業も成長の機会を与えながら自分で成長する意思が必要であると思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
新人は企業が育てるものであると思う。 新人だと右も左も分からない状...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

新人は企業が育てるものであると思う。 新人だと右も左も分からない状態だから。 その後は企業も成長の機会を与えながら自分で成長する意思が必要であると思う。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録