【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 ストレス変化の実態調査」を実施しています。
皆さんは、将来のキャリアに不安を感じる環境は、ホワイト企業orブラック企業 どちらですか?
理由をコメント欄で教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は3月17日に公開します
回答349件
実際ブラックにいた時には、先のことを考える余裕はなく、その時その時のことでいっぱいいっぱいだったので、少なくともブラックでは建設的にキャリアのことを考えるのは難しいと感じた。
ホワイト企業は待遇などの面だけではなく自身が成長できる環境もあると思う。なので、将来の不安も少なく長く勤められるのでは。 どの面でもブラック企業よりホワイト企業の方が優っていると思います。
ホワイト企業もブラック企業も両方経験してきた立場から回答します。将来のキャリアに不安を感じる環境は、ブラック企業です。職場が高圧的でハラスメントが生じやすい環境であったり、長時間残業が当たり前である環境ということを基点として、様々な障害が発生するため、不安を感じるようになりやすいからです。ブラック企業からホワイト企業に転職した後、職場風土の良さやコンプライアンス制度の存在により、ハラスメントのない環境になり、労働組合や会社方針により労働時間削減がなされました。