search
ログイン質問する
dehaze
美術・グラフィック・デザイン

Q.デザインを独学で勉強して広告デザイン職に就くことはできますか?

ユーザー名非公開

visibility 229
普通の4年生大学に通っています大学生です。 なので、デザイン系の学校にも通ったことはないのですが、広告デザインの仕事に興味があります。 そこで質問なのですが、独学で勉強して広告デザインの仕事に就くことは可能なのでしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
某日系大手メーカーで働く者です。 私の会社には宣伝部があって、もち...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility96
favorite_border3

某日系大手メーカーで働く者です。 私の会社には宣伝部があって、もちろん美大出身の社員も多いですが、普通の4年制大学から入ってる方も多いですよ。 デザイナーとして手を動かすというよりは、広告の企画コンセプト作りという上流工程に寄った仕事にはなりますが、コピーライトやクリエイティブ表現を考えるところまでも関われると思います。 広告代理店や制作会社だけでなく、宣伝部などがある会社にも視野を広げてみてもいいかもしれません。頑張ってください。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
可能です。 まずは自分の作品を公開しましょう。作って公開することを...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility96
favorite_border1

可能です。 まずは自分の作品を公開しましょう。作って公開することを続けるのが良いかと思います。 周りのデザイナーの方は自分の作品をネットにアップしている方が多いです。 また、書類選考時点で作品提出しなければならないことが多いです。 勉強して作品を作ることが大事だと思います。

ユーザーアイコン
可能だと考えます。頑張って下さい。 ライバルは美大生やデザイン...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility96
favorite_border0

可能だと考えます。頑張って下さい。 ライバルは美大生やデザイン系の学生になるのでそれを凌ぐ才能や努力が必要になるでしょう。 残念なのが時期です。 大学4回生の4月末の今からでは新卒としての就職は難しいと言わざるを得ないです。 既卒として努力するか、大学院にいくか専門学校に行くかを検討されるのが現実的だと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.未経験からグラフィックデザイナーに正社員として採用されるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験からグラフィックデザイナーを目指している者です。 今年26歳の女です。 職業訓練でグラフィックデザインを半年学び、企業実習にも参加しました。 既にイラレ・フォトショについては学んでいるので、基礎は覚えています。 フォトショよりイラレの方が使っていたので、イラレについてはまだ覚えていたのですが…。 フォトショについては忘れていたので、職業訓練で学びに行きました。 転職先を探しているのですが…。未だに内定をいただいていません。 未経験OKの求人を中心に応募しています。 一度、アル…
question_answer
2人

Q.広告業界はブラック?ホワイトな働き方ができる広告の仕事はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
サイバーエージェントの選考を受けている者です。それなりに覚悟はしていたのですが、やはり残業時間の多さが懸念点です、、、。広告事業はかなりブラックな働き方をしているイメージなのですが、メディア事業やゲーム事業の中では比較的ホワイトな働き方ができる部署または職種はありますでしょうか。また、広告事業部内の部署でもホワイトな働き方ができる職種はありますでしょうか。事業部の中でも部署によって変わってくると思うので一概に言えないとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
question_answer
1人

Q.広告デザイナーって年収が高い職業なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
専門でデザインを学んでいます 将来何かしらデザインに関わる仕事をしたいと考えているのですが、デザイナー関連の仕事が多すぎて何になろうか迷っています そんなこともあり、仕事を選ぶ1つの方法として年収が高いとこで絞っていこうと思い質問しました 広告デザイナーは、年収は他のデザイン職と比較して高いほうでしょうか? ご解答お願いします!
question_answer
1人

Q.美大の通信制卒は就職できないでしょうか?夢を追うべきか悩んでます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在21歳、高卒です。 現役時代、美大を目指し予備校に約1年通いましたが、落ちてしまい専門学校へ行きました。 が、どうしても美大を諦められず中退し、アルバイトをしてお金を貯め現在に至ります。 専門学校中退の理由は、お金とやりたいこと・将来の就職として非現実的だった為です。 うちは母子家庭でお金がなく専門学校は全て奨学金で進学していた為、卒業後に返しながら美大を目指すということがほぼ不可能であったからです。 中学からの目標でどうしても自力でなんとか美大に行きたいと考えていましたが紆余…
question_answer
4人

Q.スタートアップのフェーズよってデザイナーが求められる役割は変わりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スタートアップのフェーズによって、デザイナーやデザインの求められる役割はどのように変わるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.デザイナーの大手とベンチャーのメリットデメリットはなんですか?

jobq_taeko

jobq_taekoのアイコン
UIデザイナーとしての就活。 現在大学3回で、国立理系の情報デザイン系の学部に所属しています。就活を考えていく中で、UIデザインに携わる仕事に就きたいと思うようになりました。 そこで、大手かベンチャーかで悩んでいます。 自由な働き方のベンチャーに惹かれていますが、大手の安定性や給与を考えるとなかなか決断できません。 デザイナーにおける大手、ベンチャーのメリットデメリットを教えてください。
question_answer
4人

Q.Photoshopクリエイター能力認定試験は転職に有利になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Photoshopクリエイター能力認定試験を受けようと考えています。 エキスパートとスタンダードがありますが、既にスタンダードについては所持していて、エキスパートを受けようと考えているところです。 ここで相談なのですが、Photoshopクリエイター能力認定試験のエキスパートは転職活動時にどれほど有利になるのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。
question_answer
3人

Q.デザイナーとして転職したのですが入るタイミングを間違えたでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャーに転職したばかりのデザイナーです。転職時と状況説明が異なり、クオリティは維持でとにかく早く作れ!と言われてますが、自分はある程度じっくり考えたり、トライアンドエラーができないとできないので力量不足で悩んでいます。会社の雰囲気は好きなのですが、入るタイミング間違えたかな?とやり方や考え方の違いに悩んでいます。転職し直すべきでしょうか?
question_answer
3人

Q.デザイナー職の最終面接にて実技試験があるのは一般的ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で就職活動中の学生です。 デザイナー職で最終面接を受けたのですが、課題が課されました。 評価は高いから気楽に取り組んで、というものの、いままで簡単に足切りできる実技に関する質問がほぼなかったのに、最終面接後にそこをみるのかという気持ちです。。 こういった最終面接後に実技的な課題を課すことはよくあることなのでしょうか?
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録