search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.25
people

5人以上が登録

日立社会情報サービス 年収

【日立社会情報サービス(日立公共システム)の年収】社員の口コミから徹底解説します!

日立社会情報サービスの年収はどのくらいでしょうか。今回は、日立社会情報サービスの社員の口コミや採用情報などを参考に年収や給料事情を解説します。日立社会情報サービスへの就職や転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

visibility2043 |

日立社会情報サービスについて

日立社会情報サービスは、1986に設立されました。

主な事業内容として、

  • システムインテグレーション事業
  • システム運用サービス事業
  • パッケージ・ソリューション事業

を手がけています。
 

日立社会情報サービスの概要

企業名 株式会社日立公共システム
住所 東京都江東区
代表者 石坂裕之
設立 1986年4月
資本金 300,000,000円
従業員数 915人

株式会社日立公共システム 会社概要

日立社会情報サービスの強み

日立社会情報サービスの強みは、HPによると下記の通りです。

日立社会情報サービスの強みとは、優れたUIデザインを追求することです。
 

  1. 公共機関のほか、金融・流通業界など民間企業における実績が豊富
  2. 大規模システムのUIデザインから小規模なデザインの手直しまで広く対応
  3. UIデザイン・アクセシビリティのプロフェッショナルが多数在籍
  4. SE会社のデザイン専門部隊だから、システム開発・プロセスを熟知



1.公共機関のほか、金融・流通業界など民間企業における実績が豊富

私たちは主に公共分野の情報システム構築サービスを展開しております。

近年では金融・流通業界などの民間企業に対しても、公共分野にて培ったノウハウをもとに、魅力的なデザインを提案しています。

「誰もが使いやすい」という考えに基づいたデザインを行い、実績を積み重ねています。


2.大規模システムのUIデザインから小規模なデザインの手直しまで広く対応

お客さまのニーズはもちろんのこと、予算やスケジュールといったプロジェクトの特性を十分に理解した上で、最大の効果が発揮できるよう、デザインの支援内容をご提案します。

お客さまにご提案するための小規模なプロトタイプのUIデザインや10万人以上の利用者がいる基幹システムのデザイン標準化支援など、広くデザインへのアプローチを行っております。


3.UIデザイン・アクセシビリティのプロフェッショナルが多数在籍

私たちは株式会社日立製作所の研究部門と連携し、システムのUIデザインに長く取り組んでいます。

ユーザビリティに特化した専門家や、「JIS X 8341-3」の制定に参画したアクセシビリティの専門家など、UIデザインに係るさまざまな分野のプロフェッショナルが在籍しています。


4.SE会社のデザイン専門部隊だから、システム開発・プロセスを熟知

システム構築会社のデザイン専門部隊として、SIerと連携し、開発プロセスに沿った対応が可能です。

実装上に係る懸案についても開発メンバーと協議し、実現可能なデザインをご提案します。

引用:日立社会情報サービス


上記より、他社にはない優れたUIデザインを提供している企業であることがわかりました。

今回は、主に日立社会情報サービスの年収について見ていきます。

日立社会情報サービスへ就職・転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【口コミ】日立社会情報サービスの年収評判

ここでは、JobQに投稿された日立社会情報サービスの年収に関する口コミを紹介します。
 

★★★★★

業界平均並み。

勤続10年ほどで700万円ほど。残業代は…口コミをもっと見る
技術部/正社員/2007年入社
★★★★★

プロジェクト状況にもよるが、会社的にワークライフバランスを重視しており、残業削減に取り組んでいる。有給休暇も…口コミをもっと見る

▶︎日立社会情報サービス(日立公共システム)の口コミをもっと見る

上記の口コミから勤続10年を超えると年収が700万円ほどになるという回答がありました。

日立社会情報サービスへ就職、転職を考えている方に参考になるクチコミではないでしょうか。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録