
ガクチカでゼミ活動のアピールはOK?アピールする際のポイントや例文を解説
面接やエントリーシート(ES)で必ず聞かれる質問と言えば、「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」ですよね。ですが「学生時代に力を入れたことがない……」と悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。ガクチカに関する質問への回答は、特別な経験を語らなければいけないと思っている方も多いかもしれません。しかし、ゼミ活動も十分アピールできるテーマのひとつです。今回の記事では、ガクチカでゼミ活動をアピールする際のポイントや書き方を解説します。例文もあわせて紹介するので、企業から評価されるガクチカを書きたいという方は必見です!
787 |
目次
ガクチカでゼミ活動のアピールはOK?
結論から言うと、ガクチカでゼミ活動をアピールすることは全く問題ありません。学生の本分である学業をアピールすることは、規則正しい大学生活を送ってきた証拠となります。
「インターンシップや留学などの経験がないと差別化できないのでは……」と不安に感じるかもしれませんが、オリジナリティを出すのにテーマは関係ありません。
自分がその過程で、どのように工夫・努力したのかが重要なポイントとなります。
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
約90%の質問に回答が寄せられています。