search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.34
people

100人以上が登録

メルカリ 社風

メルカリって実際どう?社風や入社後のギャップに関してまとめました

代表の山田社長が先日フォーブスジャパンが発表した「日本の起業家ランキング2016」で見事1位に輝きました。成長も著しいメルカリですが、会社の内部はどうなのでしょうか?今回はメルカリに関するQ&Aについてご紹介。メルカリの社風や離職率などに関してQ&Aをまとめてみました!

visibility6808 |

メルカリの社風って?

さっそくですが、メルカリの社風について見てみましょう。

メルカリの社風について教えてください

現在急成長中のメルカリですが、組織としても効率化され、非常に魅力的だと伺いました。
ぜひ同社で働く社員の方は具体的にどういった面に魅力を感じますか?

メルカリで働いています!

意思決定のスピードはとにかく早いなと思います。
コーポレートのバリューにもある「Go Bold – 大胆にやろう」という、まずやってみて効果がなければ止めるというスタンスがあります。
また、チームで戦っている感覚が非常に大きく、組織や自社サービスが好きになるポイントなのだと思います。



メルカリのコーポレートバリューとして、3つ掲げられているものがあります。
 

Go Bold – 大胆にやろう

世の中にインパクトを与える多くのイノベーションを生み出します。破壊的創造を目指し大胆にチャレンジし、数多くの失敗から学んでいきます。

All for One – 全ては成功のために

メンバーの力を結集してチームで最高のプロダクトを創ります。チームはどのような成果をあげており、それに個人としてどのように貢献しているかというチームワークを非常に重視しています。

Be Professional – プロフェッショナルであれ

メルカリは卓越した能力を持った個人が考え抜きベストを尽くす組織です。メンバーは常にオーナーシップを持って自由闊達に仕事をし、専門的能力をレベルアップしていきます。

参考:https://www.mercari.com/jp/about/
 

意思決定のスピードにはこだわっているようです。創業2~3年でユニコーンまで成長したスピード感はさすがといったようでしょうか。

チャレンジできる環境というのはスタートアップらしく、規模が大きくなっても実践できるのはわくわくする職場ですね。
 

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録