search
ログイン質問する
dehaze
プロジェクト管理(IT・WEB系)
プロジェクト管理(IT・WEB系)に関する注目のQ&A

Q.プロダクト開発は色々プロジェクトをわたり歩いていくしかない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】IT系プロダクト開発の仕事をしています。 【聞きたいこと】 プロダクト開発は色々プロジェクトをわたり歩いていくしかないのでしょうか。 プロジェクト体験を多くしても、結局はなんらかのプロジェクトに関わっていくわけですよね。 するとプロジェクトの資金や規模次第で年収も高止まりしてしまうような気がするのですが、実際多くのプロジェクト経験がある方はどうなられているのでしょうか。
最初に回答しましょう!

Q.ソフトウェアエンジニア職の希望なら院進か就職のどちらが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニア就活生です(大学3年)。現役でソフトウェアエンジニアをやられている方にお聞きしたいです。 就活が終わり内定は1つのみとなりましたが、そこはもともと志望企業ではありませんでした。しかし、濃厚な開発経験を磨けそうな企業なので少し魅力を感じています。 私が悩んでいるのは、院進するか就職するかです。 ChatGPT等により今後エンジニアの働き方や在り方が変わると言われているため、もう少し市場の様子を見るという意味で院進を選ぶのか、早めにエンジニアリングスキルを磨くほうが良いという意味で…
question_answer
2人

Q.転職するがITコンサルが未経験なので体験談を教えてくれませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
6月からITコンサルで働きますがやっていく自信がなくなってしまいました。26歳、社会人4年目です。 もともと、組み込みエンジニアをやっていたのですが組み込みに興味が持てなく、上流で顧客折衝をして、DXやパッケージ導入の支援に関わりたいと思い、また、ビジネスパーソンとして成長したいという理由でITコンサルへの転職を決めました。 しかし、内定承諾をし現職の退職を申し出た途端、その意欲が失せてしまい困惑しています。なぜ、こんなもっともらしい理由で転職活動をしていたのか不思議なくらいです。 SEといっ…
question_answer
2人

Q.ITコンサルはどんな分野の知識の勉強が必要でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4月からITコンサルになるものです。 ITの勉強のため、基本情報技術者や応用情報技術者の勉強をしようと思うのですが、ITコンサルで必要なのはどの分野の知識は必要なのでしょうか?少なくともマネジメントやストラテジやシステム開発技術などの領域の知識が要るのは分かるのですが、基礎理論やアルゴリズム、セキュリテイなどの知識はあまり要らないのでは、と思いまして。
question_answer
5人
企業を検索
人気の企業