search
ログイン質問する
dehaze

株式会社メイテック

starstarstarstarstar
3.02
people

100人以上が登録

年収データ

(正社員:36人)
回答者の平均年収
419
万円
年収の範囲
100万円 〜 657万円
有効回答者数
36人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

技術職(7人)
418万円
350万円〜480万円
エンジニア(6人)
471万円
400万円〜657万円
営業(5人)
382万円
100万円〜500万円

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
間接職の場合、20代のう...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

間接職の場合、20代のうちは平均以上の年収を貰えるが昇給がなく昇格も2年に一度でほとんど上がらない制度となっているため、数年同じ基本給で働いている人が多くいる。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
初年度はボーナスはあるが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

初年度はボーナスはあるが、1か月分ちょっとだった記憶。そのため1年目は年収が少ないです。 2年目はもっともらえるので、年収は一気に上がる。 低くはないと思います。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
大手ほどではないと思いま...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

大手ほどではないと思いますが、キャリア採用なら給与は高めだと思います。 ただ、昇給は現場を変えていかないとなかなか望めないです。 特定顧客への依存度が強い拠点もあって異動自体がしにくく感じたので首都圏の拠点に限られるのではないでしょうか。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
残業次第だが、若い頃から...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業次第だが、若い頃から多く貰える。逆に言えば歳を重ねてからの上がり幅が少ない。ボーナスは多い。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給はそこまで高くない...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給はそこまで高くないが、残業代は全て支払いされる。また、稼いだお金に応じてボーナスも上がるので、残業量が多いとそれに応じてボーナス金も高くなる。なお、レートの向上は営業の努力次第なところになるので、良い営業がつけば順調に上がっていくと思われる。 ただ、派遣に出れてないとボーナス金は殆ど出ないため、派遣に行けてるかどうかが年収にモロ影響する。 また、月2万で住めるかりあげの社宅を提供してくれるので、お金を貯めることはできるのではないかと思う。なお、社宅が嫌になれば自分で新しい居住地を見つけることもできる。その場合は、場所に応じた、補助が出る。

ユーザーアイコン

株式会社メイテック
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
同業他社に比較して、決し...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

同業他社に比較して、決して低い額ではないとは思う。 配属先でしっかりと結果を出して評価されれば、ちゃんと昇給もするしボーナスも安定的にもらえる。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません