産休をとられていた方も居られましたが、ほとんどが役職者の方でした。一般社員の方は、結婚を機に退職される方が多く思います。 上にいく方は恐らく待遇もかなりよかったので、続けないと損です。ただ、あまり責任のあるポジションに就きたくないという人も、目立った活躍をすると責任者候補に入れられ、断りにくい雰囲気です。
私の時は大分緩く、面接当日に、①遅刻しない②スーツで来る この二つをクリアしていればほぼ合格でした。ただ、スタッフも軽い気持ちで辞める人が続いたため、今ではもっと入社試験らしいものになっています。店舗配属前に研修もあります。
入社理由は、未経験で美容と営業の両方の経験が積めると思ったからです。 退社理由は、上司のパワハラです。私が入社後元々の店責者が退職されました。その後繰り上がりで上についた方が、新入社員にひどい態度をとられる方で、ついていけず退職に至りました。 今はもう居られないと聞いていますが、そのようなことがなければもっと働いていたかったです。