いまとなればあの安月給でこき使われまくってたのは 割に合わないなと感じます。
部署により激しいです。 営業部は深夜まで持ち帰って仕事し、朝早く起きて仕事していることも。 タイムカード切ってねと新人のこは言われたりしてたので 割に合わないと思います。 企画系はゆるゆる働けるので、ゆるゆるはたらきたい方にはおすすめ。 他の部署はこのゆるゆるさの仕事の遅れの皺寄せが来てる感じ。
毎日書く日報で決められる模様。 制度はちゃんとしてるが結局トップの好き嫌いで決まる。
ない。 副業も禁止。 在宅もなくなり、時差出勤もなくなりました。
一族経営でとにかくよいしょされるのが好きです。 なのでよいしょするのがストレスなくやれる方はいいかも。 基本的に従業員の幸せ<<<<<<<身内の幸せなので 身内社員はイビキをかいて寝てても出世していきます。 守ってくれる対象も身内だけなのでそこら辺は覚悟しといた方が良い。
上司によってしまう。 結局は社長評価なので一旦嫌われたりしてしまったら未来はないと思ったら方がよく、 転職した方が良い
やる気のある人に偏る仕組み。 部署により差が激しい。 定時ダッシュする部署もあれば、逆も然り
離職率は低いがそれが結局のところは 子供もいるし新しく探すのは億劫だなー、 とかだらだら働くにはいいんだよなー みたいなことが多い。 辞めた人を脱北者と言っていた(おめでとうと言う意味で)
ほぼないと思った方が良い。 好かれれば安泰。 逆は茨の道
これもほぼない、 なくすと噂されている創業系一族の持ち物のマンションが 保養所としてあるくらい