ボーナスの係数はそこそこ(2018年度でトータル5.9)だが基本給が安いので年収が上がらない。ボーナスがあってやっと他業種と同じか低いくらい。改善しようとはしているかもしれないが、それでも責任に対して低すぎる。
給与は驚くほど低かった。(今はどうだか分からないが) お金を貯めて次にしたいことがあったものの、あまりにも貯まらないので退職したというのも正直な理由である。 ボーナスは夏、冬で1回あたり1月分とかであった。
コロナ禍ということもあり、ボーナスは微々たるもので、年収も少ないです。
どんなに頑張っても少ない。 ある程度上に行くと住宅補助もなくなり、結局年収もそれほど変わらず。 コロナ禍でボーナスも出ないため月額手取り15ほどです。
とにかく給料が少ない。ボーナスもコロナ禍になって、あってないようなもの。仕方はないが、給料に関しては不満しかない。責任が重く、体力も使う仕事、のわりに給料は低いので、不満を持つ社員ばかり。
年収ははっきり言ってかなり低い。ボーナスもコロナの影響でほとんどなくなっている状態。