search
ログイン質問する
dehaze

ENEOS株式会社

starstarstarstarstar
3.05
people

60人以上が登録

年収データ

(正社員:16人)
回答者の平均年収
664
万円
年収の範囲
300万円 〜 1000万円
有効回答者数
16人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

工務系(4人)
832万円
630万円〜1000万円

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

ENEOS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列の制度は崩れてき...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列の制度は崩れてきましたが、給与水準は高いです。ただし、原油価格の影響を大きく受けるため、ボーナスの変動は他のインフラ系の会社よりも大きいかもしれません。

ユーザーアイコン

ENEOS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
当時は相場がわかっていな...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

当時は相場がわかっていなかったが退職してみて勤務の割にはかなり高い給与であったことにきがついた

ユーザーアイコン

ENEOS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
給料自体はいい。年功序列...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給料自体はいい。年功序列で上がっていくので労働環境や地獄の転勤を我慢しさえすればなかなかいい環境だと思う。

ユーザーアイコン

ENEOS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
福利厚生は手厚い。特に住...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

福利厚生は手厚い。特に住宅手当については自宅の場所にも依るが、都内で扶養がいれば月80,000円が支給される。ただ、子供手当はないため、子供が増えても手当は増えない。 基本給は、40歳手前までは完全に年功序列的に上昇し、どんなに仕事ができてもできなくても変わらない。製造業の中ではかなり恵まれていると思われる。40歳手前で1,000万円は超える。役職が無くとも、60歳まで年収が下がらない。

ユーザーアイコン

ENEOS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は比較的良いと思う。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は比較的良いと思う。しかし、現在の給与水準が今後も維持できるとは思わない。脱炭素化の煽りや、合併を受け、給与、賞与は確実に下がっている。 ボーナスは業績に応じ4から6ヶ月程度

ユーザーアイコン

ENEOS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
労働の対価に対するパフォ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

労働の対価に対するパフォーマンスはいいと思う。残業代次第だが、大体30歳で700〜750万くらいのレンジに収まり、30代後半で1000万に到達するくらいのイメージかと。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません