search
ログイン質問する
dehaze

株式会社千葉銀行

starstarstarstarstar
2.80
people

60人以上が登録

年収データ

(正社員:19人)
回答者の平均年収
511
万円
年収の範囲
300万円 〜 830万円
有効回答者数
19人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(8人)
511万円
400万円〜750万円
個人営業(3人)
373万円
350万円〜420万円

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

株式会社千葉銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
給与水準はかなり高い。減...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給与水準はかなり高い。減点主義の為、特に問題を起こさねば年功序列で自然に定例給与は上がって行く。30代に入ると年収700万程度となる。一方ストレスが尋常じゃなく、ストレスの対価が給与水準の高さにも感じた。

ユーザーアイコン

株式会社千葉銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
給料はいっぱいもらえまし...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給料はいっぱいもらえましたが、残業も多くて割にあっていたとは言い難いです。飲み会も多く、出費も増え、コスパはそんなに良くなかった。

ユーザーアイコン

株式会社千葉銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
給与面では不満はない。ボ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

給与面では不満はない。ボーナスについても3年目からは個人の成績が少しずつ反映される。

ユーザーアイコン

株式会社千葉銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
新卒3年目で職位が上がり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

新卒3年目で職位が上がり、時間外、ボーナス含めて年収400万円ていどとなる。 ボーナス評価次第では年収500万円程度まで伸びる。                                             30歳前後でさらに職位があがると700万円くらいになる。 評価のよしあしでボーナスにかなり差も出てくるため同年代でも評価により年収格差がある。                                                評価制度 行動評価と業績評価に分かれる 行動評価が昇格降格に影響する 業績評価がボーナスに影響する                                                営業会社なので、業績がよければ、当然にして、行動評価もよくなる傾向がある。ただし、課長職以降は成績次第で降格もありえる。               

ユーザーアイコン

株式会社千葉銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列が色濃く残る。 ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列が色濃く残る。 担当業務間での差は少ない。事務だろうが営業だろうが一緒。 賞与も定例給与がベースとなるので、年次による。 支店業績に応じて変わる。

ユーザーアイコン

株式会社千葉銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収については、さすが銀...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収については、さすが銀行というだけあって何時が上がれば上がるほど高くなります。しかし、最近は支店の数が減ることなどから、上も溜まってきており、昇格もこれまでに比べれば難しくなると考えられます。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません