search
ログイン質問する
dehaze

日本製鉄株式会社

starstarstarstarstar
2.56

年収データ

(正社員:93人)
回答者の平均年収
602
万円
年収の範囲
203万円 〜 1070万円
有効回答者数
93人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

設備部(18人)
656万円
203万円〜1000万円
生産技術(15人)
676万円
450万円〜1070万円
製造(11人)
540万円
380万円〜995万円
営業部(10人)
635万円
360万円〜850万円
技術系(7人)
594万円
300万円〜900万円
管理部門(3人)
600万円
400万円〜1000万円
薄板営業部(3人)
513万円
420万円〜700万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2020年09月09日
ユーザーアイコン

日本製鉄株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
今年に入って基本給が下が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

今年に入って基本給が下がりました。残業で給料が決まるので現在は最悪な状態です。ボーナスに関しても昨年度から下がった上に、来年度のボーナスから前借りしている状態です

投稿日2020年11月02日
ユーザーアイコン

日本製鉄株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・20年に入ってから担当...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・20年に入ってから担当には残業代がつかなくなりました。特にメーカーということもあり、基本給だけで行くと手取りが20万未満の世界になります。寮や社宅での生活でないと厳しいのではないでしょうか。

投稿日2020年11月24日
ユーザーアイコン

日本製鉄株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・総合職であれば全員が4...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・総合職であれば全員が40歳手前で1000万円にほぼ一律で到達する。 ・一方で給与のほとんどは残業によるものであり、残業規制下の現在は全く稼げていない。 ・製鉄所の統合を進めるにあたり、ポストの削減も進んでおり、10年後同規模の給与水準が保てるかは極めて怪しい。

投稿日2021年02月01日
ユーザーアイコン

日本製鉄株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給は一般的な大手メー...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給は一般的な大手メーカーの水準 ボーナスは業績連動 直近は業績が悪いため決して高いボーナスではない (とはいえ、大赤字でもボーナスでてるだけマシという見方もある)

投稿日2021年02月22日
ユーザーアイコン

日本製鉄株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給は普通のメーカーと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給は普通のメーカーと同水準だが,残業が多いため年収が高い,という構造になっている.ボーナスは業績連動性.

投稿日2021年02月26日
ユーザーアイコン

日本製鉄株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
直近までは結構あったが、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

直近までは結構あったが、この鉄鋼不況によってかなり悪化している。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません