時給制で年収はかなり少なめ。ボーナスは100,000円位。昇給も年時給10円位。
ある程度自分でスケジュールが組めるので、有給が取りやすいのがこの会社の1番素晴らしいところ。残業は担当エリアによってかなり異なり、私は多かった。
クライアントの方に喜んでもらえるのが1番のやりがい。自分でスケジュールを決められるところは働きやすいかもしれない。ただし労働時間7時間は死守。
人事評価制度はあってないようなもの。月に一回セミナーと言う名の簡単な研修があります。
健康診断は会社持ちで毎年1回できる。その他の福利厚生は皆無。
自分でスケジュールを組めるところが女性にとっては働きやすい。しかしキャリアを築くと言う事は皆無。
パートナークライアントと業績次第なので自社では何とも言えない。
創業者が親会社からモチベーション高く独立したがすぐに親会社に戻ったので何とも言えない。