search
ログイン質問する
dehaze

株式会社静岡銀行

starstarstarstarstar
2.74
people

60人以上が登録

年収データ

(正社員:11人)
回答者の平均年収
467
万円
年収の範囲
300万円 〜 900万円
有効回答者数
11人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業店(7人)
430万円
300万円〜600万円
渉外(3人)
576万円
300万円〜900万円

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

株式会社静岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
静岡県下では比較的高い水...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

静岡県下では比較的高い水準であるとは思いますが、時間外勤務が大幅に制限されており一時期に比べると稼ぎは少なくなってきています。 役職につくと大幅に昇給しますが、若いうちはかなり薄給です。正直、業務の繁忙さとノルマの大変さには見合ってないと思います。

ユーザーアイコン

株式会社静岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
30歳まで頑張れば課長職...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

30歳まで頑張れば課長職に着くことができ、年収は900万以上となる。 地銀の中では高い水準だと思います。 ただ、頑張っても頑張らなくても賞与はあまり変わらないので、頑張らない人も多いのが実際のところです。 また、残業をたくさんすれば、給与は上記以上もらえます。20代でも600〜800万円程度もらえてます。

ユーザーアイコン

株式会社静岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
行員の年収、ボーナスはか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

行員の年収、ボーナスはかなり良い水準だと思う。 パートは時間給でボーナス、退職金はない。

ユーザーアイコン

株式会社静岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
20代は極めて少ない。 ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

20代は極めて少ない。 最短6年目で職位が上がって、時間外含め年収6百万円いくか行かないかくらい。 30代後半になれば、ようやく10百万円も夢ではない。昔ほど時間外が出来なくなってるので、そう簡単にはいかないと思う。 基本給は極めて少なく、時間外で稼いでいた。

ユーザーアイコン

株式会社静岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
若手のうちはあまりもらえ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手のうちはあまりもらえない。6年目から500万円程度になり、その後徐々に上がっていく。 課長クラスになると、900万程度になりそれなりにもらえる。

ユーザーアイコン

株式会社静岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
役なしのうちはとにかく給...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

役なしのうちはとにかく給料が低く、イメージする銀行員の生活はできない。 若手のうちや、人事異動による転勤の際には独身寮や家族寮に格安で入れるためなんとか生活はできる水準。 私の時は独身寮の寮費は数千円、家族寮でも12千円程度であった。寮は場所により築年数に大きな差があり、古い寮に当たると団地住まいを経験できる。 ただし、実家が通勤圏内にある場合には入寮できないので、家族仲が悪かろうと、新婚だろうと、子供がたくさんいようが実家に住みなさいが銀行のスタンス。わずかな補助で賃貸に住まざるを得ず、家庭のキャッシュフローはなかなか厳しくなる。 また、既婚者で共働きの妻が(夫が)いる場合も寮には入れないので注意。何度も掛け合ってみたが、「寮の自治が保たれない」「既婚女性の就業意欲を削がないようにするため」と訳の分からない時代錯誤な理由で却下された。このことは就業規則にも書かれており、夫である銀行員が働き、妻は専業主婦として家に残るという前時代的な価値観が銀行にあるのだろうと考えられる。 具体的な給料水準 1-4年目 手取16万 ボーナス30万 5-7年目 手取20万 ボーナス50万 くらいであったように感じる。 最近は時間外削減圧力が強く、財形や寮費を引かれた後の手取りで15万円(扶養家族2名)だった時には涙が出ました。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません