契約社員の場合、ほぼ昇給なしで給与も賞与も低い。正社員はそこそこもらえるという噂です。契約社員から正社員になるまで10数年かかるため、途中で辞める人も多いと聞きます。
基本給は良いのだが、ボーナスが安い。課長にならないと給料は850万円程度で頭打ちになる。上が詰まっており課長は狭き門なのが現実
フレックスタイム制のため、いつ出社していつ帰社しても大丈夫。残業代はみなし残業で、約15時間程度つく。私はこれよりも残業して働いていないので、得している人である。月収は同業他社と比べて同じくらいか少し上(?)だが、ボーナスが同業他社よりも少ないと思われる。そのため年収では普通か、やや低め(と言ってもさすが大企業、満足できる額)。
年収・ボーナスは平均的。
・年収について特に不満を感じることは無いが、一般的には同業他社に比べてやや低めと言われている。しかししっかり結果を残して能力が評価されればかなりのペースで年収が上がるのでそこまで気にならない。 ・ボーナスについて、もう少し欲しいと毎回思う。全社の業績に連動するので利益を出していればたくさんもらえる。が、最近はあまり利益を出せていないので必然的に高望みはできない。
昇給は部署や個人によって多少スピードが異なるが、基本的には同期とそこまで差がつくことはない。ボーナスは個人の成績によって差がつくシステムにはなっているが、ほぼ年功序列にちかいと思われる。