search
ログイン質問する
dehaze

株式会社福岡銀行

starstarstarstarstar
3.18
people

60人以上が登録

年収データ

(正社員:16人)
回答者の平均年収
419
万円
年収の範囲
250万円 〜 650万円
有効回答者数
16人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業部(4人)
422万円
400万円〜460万円

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

株式会社福岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
福岡では悪くない。むしろ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

福岡では悪くない。むしろ良いと思う。 若手のうちは安いです。 55歳になったら給与半分になることも考えなくては活けませんが。

ユーザーアイコン

株式会社福岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
若手は非常に年収が低い。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手は非常に年収が低い。1年目から5年目まではほとんど変わらず、400万に達するのはそこそこ残業して残業代で稼いだ時である。しかし、昨今の働き方改革により、基本的に残業はほとんど認められず、遅くとも18時半には退社するよう命じられている営業店がほとんどである。そのため、近年は残業代があまりつかないため、下手をすると5年目でも300万円台である可能性も出てくるため、銀行という、常に結果を求められるようなハードな仕事の割には到底みあわない。5年目の途中から、主任に昇格すれば、多少収入は上がるが、それでも450~480万円程度である。7年目の途中になると、課長代理になるタイミングがやって来るが、必ずしも全員が一斉に昇格できるわけではなく、それまでの結果、積み重ねが重要となる。課長代理に昇格すれば、年収は大体700万円~750万円程度まで上がり、やっとここで、それなりの収入となる。つまり、若いうちにどれだけ苦労し、耐え抜けるかがポイントで、課長代理まで登りつめることができる自信、覚悟があれば、入社してもよいと思う。

ユーザーアイコン

株式会社福岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
九州ではかなり高給な方だ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

九州ではかなり高給な方だと思います。若手の給与がもう少し高く設定されていればよいのではないかと思います。ボーナスは、同業他社と比べても平均的な水準なのではないかと思われます。業績に左右されず、安定的に設定されているはずなので、今後も同水準が維持されるのではないかと考えられます。

ユーザーアイコン

株式会社福岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収に関しては8年目まで...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収に関しては8年目まで辛抱が必要である。最短で8年目に課長代理になり750万ほど貰えて、課長になると1000万は超える。支店長になれば1200万となるが支店長まで出世できる可能性は50パーセント程ではないかと感じる。

ユーザーアイコン

株式会社福岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列。毎月の給料は決...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列。毎月の給料は決まっており。ボーナスに関しては個人の評価と支店の評価にて決定される。

ユーザーアイコン

株式会社福岡銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
仕事の評価はあまり給与に...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

仕事の評価はあまり給与には影響しないため、モチベーションの維持が難しい。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません