search
ログイン質問する
dehaze

株式会社NTTドコモ

starstarstarstarstar
3.51

年収データ

(正社員:117人)
回答者の平均年収
624
万円
年収の範囲
100万円 〜 1333万円
有効回答者数
117人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(25人)
605万円
300万円〜1333万円
法人営業部(19人)
649万円
400万円〜1000万円
開発(8人)
654万円
405万円〜900万円
マーケティング(5人)
540万円
450万円〜650万円
ネットワーク(5人)
460万円
100万円〜750万円
企画(4人)
690万円
473万円〜850万円
技術部(4人)
497万円
450万円〜540万円
研究開発(4人)
850万円
650万円〜1050万円
スマートビジネス本部(4人)
747万円
500万円〜890万円
ソリューションサービス(3人)
666万円
600万円〜700万円
販売部(3人)
383万円
250万円〜500万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2023年03月08日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収に介しては正直上がり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収に介しては正直上がり幅は激しくないです。しょうがない部分ではあるのですが、これが原因で退職する人が多いので早く改善してほしいです。ボーナスは多めに出るのでパッと使い切ってしまう人が同僚に多かったです。手当も充実しており、海外に赴任すると手当だけでものすごい金額をもらっている同僚がいました。

投稿日2023年04月06日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は新卒から数年はIT...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は新卒から数年はIT業界の中では平均のイメージ ボーナスも同様に日経大手企業の中では平均 年功序列が色濃く出るため、成果がなくても一定数の年収とボーナスが出るため、成果を出す意欲はあまりわかない。 福利厚生もNTTブランドのため良いイメージがあるが 年々の人件費削減等により、悪い方向になっている。

投稿日2023年04月14日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
今はいいがNTT子会社と...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

今はいいがNTT子会社となったことで今後は減る見込み。 最近は管理職が増え昇級しにくくなったと思う。

投稿日2023年04月29日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
派遣社員なので賞与なし
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

派遣社員なので賞与なし

投稿日2023年05月09日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
最近変わったので正直実態...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

最近変わったので正直実態がどうなるか見え切らないが、実力主義になって来ていていいと思う。

投稿日2023年05月09日
ユーザーアイコン

株式会社NTTドコモ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
求められている業務に対し...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

求められている業務に対しての コストパフォーマンスは非常に良い

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません