12サンガリア
Q.新卒で就職するなら総合商社かJCBどちらが良いでしょうか?
逆にどこが魅力を感じ興味を持ったのかを教えて下さい。 感覚的に人気業種を比較したいとしか思えません。
Q.お金と時間ならどちらが大事ですか?
両方大事です。
Q.40代ですが正社員を目指して転職活動をするのは厳しいでしょうか?
正社員の中途採用について様々なエージェント経由で募集がかかっていると思います。 私が就職活動した2002年は就職氷河期真っ只中で採用数も少なく、退職者も多かった事もあり、40歳前後の人数構成比が他の代よりも少ない状態となっております。 ですので、企業と貴兄との条件がマッチすれば可能性はあると思います。
Q.就職活動時よくある事ってなんですか?
もう就活から15年くらい経過しますが、箇条書きにしてみます。 現在はコロナ禍でオンライン面接も主流になりつつあり、現在は共感できない部分もあるかと 思いますがご容赦下さい。 ・面接場所が分かりにくくて焦り倒す (2回面接までたどり着けませんでした。) ・合同説明会の無意味さに呆れる ・サークルの副部長、バイトリーダーってそんなにいるの? ⇒部長ではなく副●●という役職がやたら出てきます(笑) ・エントリーシートの自由記入欄で何を書くか焦る。 ・スーツ暑すぎて面接までに汗がひかない ・最…
Q.働き方改革で変化したことはなんですか?
大手商社で働いているものです。 昔は不夜城という言葉の通り、朝10時前から終電間際まで仕事をしていました。 そのまま残業代をつけるととてつもない額になるので、60時間まではつけて後は自己研鑽という名のサービス残業でした。ただ、1点付け加えると夜に軽いディナーや飲み会に行って仕事に戻ったりしており曖昧な働き方でもありました。 現在は朝方勤務が推奨され、7時台出勤20時前には退社するようになりました。 20時には強制的に帰宅する制度に変わったので、他残業は解消されました。 一方で仕事が減った訳…
Q.転職エージェントとハローワークの併用をどう思いますか?
ハローワークと転職エージェントでは出てくる求人の質や内容が違うでしょう。 間口が広がるからどちらも併用すれば良いかと思います。
Q.楽天とアマゾンで内定をもらったのですがどちらが良い?将来性は?
AMAZONかな。 外資か日系かの選択だと思います。
Q.コネクシオの新卒は家族を養っていけるだけの年収をもらえますか?
総合職での年収となります。 総合職ですので全国転勤有り(たまたま地方転勤はありませんが)となります。
各個人によって差はありますが、35歳で600万円前後は貰えます。 ですから、家族を養っていく事は可能だと思います。
普通に家族を養っていける位の給与は貰えると思います。
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
MGN0007254
ka.a
jobq8695407
kow1120
ISID−AO
jobq8933135
富士通
jobq6637175
武田薬品工業/ブリヂストン
Q.課長や部長のような管理職ポストは昔と比べ減少していていきますか?
なかなかないと思います。 社員が多い会社ならばある程度ポストがあるかもしれませんが、 それでも同年代で全員が早さ遅さはあれ管理職になり、課長、部長になるというのは 時代的にもないのであろうと。 最近だと管理職になりたくないという方もいますし。
Q.社会人は何か汚い事をしないとのし上がれないのでしょうか?
のし上がるの定義と汚い事の定義やレベれる感がわからないので、なんともですが 会社の規則やルール、法令関連は遵守が必要なので、普通に結果を出していれば評価はされるかと思います。
Q.転職する際に前職のネームバリューで差は出てしまいますか?
極めて稀に影響ある程度。確かに、前職の会社名を参考にしている会社があるというのを聞いたことはありますが、多くの会社と話をしてきましたが前職のネームバリューがあったからといって「それが、どうかしたの?」という冷ややかな反応しか聞いたことがありませんね。 世代の古い社長なら、古い価値観で考えるでしょうから、ありえなくもないかもしれませんが 現実的には、誰も気にしないと思います。 そういえば、NTTの名前が付いたIT企業で働いたことがありますが 転職において、それが役に立ったことなど1度もありま…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】職場の会議で毎回アイスブレイクは必要?ぶっちゃけ時間の無駄?
簡単なものならね…毎回小ネタを仕込む人がいたけど、大抵はつまらない。でも賛成。完全にないと寂しい。年寄りだからかな笑
ユーザー名非公開で回答
Q.休職中や時短勤務中の副業ってずるくないですか?
休職中はだめですねぇ。。。 時短勤務に関してはいいと思うけど
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?
ブラックではない