ユーザー名非公開
回答4件
契約社員で開始を渡り歩いていた方が 正社員を希望する 安定したい、や求人数が増えたのを要因に 説明されても通りません 数々の企業での経験の集合体、総決算が 御社の求人業務であるという点が きちんと相手に伝われば 非正規も正規も年齢も 対して変わりありません
私は先日49歳で正社員の職に採用になりました。 20代前半から専業主婦でしたが30代後半にパートで再就職、40代前半に離婚を機に正社員の職に就きました。 職歴は決して自慢できるほどのものはありませんが、書類や面接でそれをどうアピールできるかだと思います。
正社員の中途採用について様々なエージェント経由で募集がかかっていると思います。 私が就職活動した2002年は就職氷河期真っ只中で採用数も少なく、退職者も多かった事もあり、40歳前後の人数構成比が他の代よりも少ない状態となっております。 ですので、企業と貴兄との条件がマッチすれば可能性はあると思います。