joe_dw_tsb_md
Q.マーケ職だがアイデアを却下され続けるのがしんどい、どうすればいい?
すごく答えてあげたいのですけど、質問者のマーケティングって何?を指してますかね?わかりやすく言うなら、4P(C)のどれですか? もしプロモーションに限定するならば、アイデアレベルで却下されているんだと思うので、上司が却下する背景や思考を確認していくしか無いと思います。ロジカルに伝わって話しが進むお相手ならラッキーですけど、考えもなく主観的な判断(好き、嫌いみたいな)で却下し続けているなら…その会社はいつになったら施策ができるんだろうか?と疑問に思います。 これがプロモーションでなくて全方位の…
Q.マーケティング職で年収500万は低いと言われました、どう思う?
マーケ職とはなんでしょうか?何をさしてるのでしょうか?文意からすると広告代理店のマーケとか、プランナーということでしょうか? 一旦その認識で回答すると、代理店規模によるかなと、思います。また残業等がどう反映されているのかも…年収だからふくまれているのかな? そうですね~中堅広告会社で、25歳の時550万でした。そのあとは、大手代理店のグループのマーケターで、30歳で、650万。役職が上がり850万でした。しかし子供が出来てこの働き方はやばいと思い、事業者に、転職しています。そのくらい残業して…
Q.大手企業と中小企業では広報の仕事内容に違いはありますか?
こんばんは 広報の定義を質問者さまはどう捉えてますでしょうか? 「btobの会社が、広報担当を募集しています」なんて要項をよく見ると「当社の〇〇を法人先に認知いただき、継続的な取引につながるパイプラインを構築頂きます。」なんて書いてあります。 ん…これって法人向けに営業して、エクスペリエンス高めるってこと?広報でなくてて営業かCRMちゃうの?と思ったりしませんか? でも企業によってはこれを広報と考えているところも普通にあります。あなたと企業との間で、職務の定義が噛み合っていない状態です …
Q.企業の広報部から広告代理店に転職するのは可能でしょうか?
ご質問者さまはおそらく20代、30代前半の方ですよね。 広告代理店にも職務はたくさんあります。広告代理店の中にも社内広報のし仕事はありますし クライアントサービスとしてコミュニケーション活動の業務として広報職が役立つこともあります。 クライアントへの社内広報のコンサルをビジネスにすることもできるかもしれません。(大手で広くサービスをしている、またはPR代理店など専門性が高いなど) ご希望されている広告代理店の領域や募集されている要項によりますが、 広告会社の実態を把握して、ご自身の力がビジ…
Q.IRや広報に転職する時のポイントはなんでしょうか?
こんばんは 広報職の目線のみですみませんが、 ご質問者さまのご年齢はどのくらいで、広報の職務経験はありますか?なければ、具体的にどのような仕事をされてきていますか? 制度の高い回答を求められていると思いますので教えて下さい。 こちらで開示をされたくないようでしたら、リクルートやパーソルなどエージェントで相談される方が適切な回答を得られるかと思いますよ
Q.19でサービス会社に就職しましたが、転職するか悩んでいます。アドバイスいただきたいです。
経験がないのであまり変なこと言えませんが、知人で高卒でもちゃんとやってる人もいる! 最近気になる山下さんの本、きっと役に立つのではないかな…彼のサイトの取材記事なども、時代が変わったと思います。レールに乗って平均値を歩むのももう終わりかと 山下 良輔 転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法
Q.マーケティング職に未経験で転職することは厳しいですか?
生産管理も、マーケティングも質問が漠然としてます。例えば広義のマーケにはプロダクトや流通、価格戦略が含まれますので、ご質問者の生産管理と重なる部分があると思いますよ。 生産管理は需要と供給からロットや為替変動など(グローバル)も見られていると思うのですが、日次週次の数字の増減など市場の変化や連動を掴んでいるのではないでしょうか? いや、そんな数字の見方はしていないと言うならマーケティング全般は向いてないと思います。 一方、たしかにその数字の変化を注意深く見て何らかの改善に寄与した、ライン数…
Q.転職の面接ではどのようなことを気をつければいいでしょうか?
こんにちは このご質問は漠然としすぎだと思いませんか?まずは読み返して見てください。 あなたは、 学生時代、新卒で面接した時に、就職課の面談準備やエントリー会社のハウツーとか吸収したのではないでしょうか? 同じように、例えばリクルートの 転職コンサルタント 細井智彦氏?のような一般的に必要な情報を集めて、その上で質問すべきだと思いますよ。 新たなチャレンジの場を手に入れるために、努力は惜しまず、ガンバっていこう!
Q.向いてる仕事が分からない。40代からのキャリアはどうすればいい?
転職ばかりしているので参考になるか分かりませんが… 収入と自分の適性(やりたいこと)、社会貢献性の三軸で考えて見ると良いです。また、コレが明らかになればその会社の面接においてもご自分の言葉で話せると思います。 まずはご自分のされてきたことを書き出して、あのときのこれは良かった、楽しかったを見つけてください。その経験や体験が、関連する仕事なら仕事の内容もイメージできますよね? そこと関連する職種や業務を職安でもエージェントでもいいのて探します。 ご年収は多いほうが良いけど、これも生活の費用…
Q.転職の面接時間を確保する方法は?現職の会社に怪しまれそうです
在宅ワークされてるのであれば、オンライン面談を中心にお願い出来ると思います。直接行くのは役員や社長面談。 割と書類選考が通過するなら、面談の日を寄せて1日4件で有給を使う。 19時とか対応される会社もありますので、先方のスタンスを確認してみては?
ka.a
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
MGN0007254
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq9624298
Lupin
日本オラクル/マイクロソフト
ユーザー名非公開で回答
Q.【ココだけの本音】お盆休みって必要?休みは別の日に取りたい?
全体で休むよりは、ここで休みを取ったほうが良い。 特に暑いときなので もう少し過ごしやすい時期に休みを取りたい
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
有給とは別にお盆休みをくれるなら欲しい。 お盆に有給を取らないといけないなら嫌かも。 前職では、有給とは別で夏季休暇(7〜9月に5日連続)があったので良かった。
Q.【ココだけの本音】職場の人に注意ってできる?ぶっちゃけ難しくない?
相手が誰であろうとはっきり言えばいい。正しければ、反論されないから。 何かされるのが怖いなら、目からビームでも放ってやればOK
Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?
決裁が滞るので困ります…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。