search
ログイン質問する
dehaze

Q.大手企業と中小企業では広報の仕事内容に違いはありますか?

ユーザー名非公開

大手企業と中小企業とでは広報は仕事内容で違いがあるのでしょうか? 大手は事務処理系の仕事があって、キャリアアップをすることは難しいとか。 中小は、逆にそもそも広報の仕事をするチャンスがないとか。 広報関係の仕事にはつきたいと考えているのですが、どのような業界で、どんな規模の会社で仕事をするのがやりがいを感じやすいのかで悩んでいます。 それぞれの仕事内容について伺いたいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

こんばんは 広報の定義を質問者さまはどう捉えてますでしょうか?...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility45
favorite_border1

こんばんは 広報の定義を質問者さまはどう捉えてますでしょうか? 「btobの会社が、広報担当を募集しています」なんて要項をよく見ると「当社の〇〇を法人先に認知いただき、継続的な取引につながるパイプラインを構築頂きます。」なんて書いてあります。 ん…これって法人向けに営業して、エクスペリエンス高めるってこと?広報でなくてて営業かCRMちゃうの?と思ったりしませんか? でも企業によってはこれを広報と考えているところも普通にあります。あなたと企業との間で、職務の定義が噛み合っていない状態です 質問者さまの広報の定義次第で、どんな業界のどんな規模がやりがいを満たすのか変わってくると考えます。 そこをご質問に盛り込んで頂けますと、皆さん回答ごしやすいかと思いますよ。

ユーザー名非公開
広報関係の仕事に就きたいと漠然と思い描いているものの、広報の仕事がど...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility45
favorite_border0

広報関係の仕事に就きたいと漠然と思い描いているものの、広報の仕事がどういうものなのか、調べてますか? ご質問の内容を見ていると、まずは自分なりの考えがそもそも定まっていないように思えます。 何故広報の仕事が必要なのか、広報の仕事がどういうものなのかから調べてみたらいかがでしょうか? 今はネットでいろいろ調べられる時代ですので、まずはそこからかなと思いました。 その上で、本当にやりたいことなのかの判断ができたらいいと思います。 同期が広報部門(会社規模は従業員10,000人以上の企業です)に配属になりましたが、いい話ばかりではないですね。 クレーム処理とかもありますし。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.広報担当がCFOになるのは無理ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
広報担当(ウェブサイト運用や広告作りなど)経験者がCFOになるのは無理ですか? また、もしよければ、そのような経験がどのようにメリットになるのかを伝えていただければ幸いです。
question_answer
5人

Q.会社経営をする時に経営層は広報に特化した人材がいたほうが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社経営(経営戦略を考えるにあたり)をするにあたり、経営層に一人は広報に特化した人がいた方が良いでしょうか?
question_answer
4人

Q.広報の担当者になることはマーケティング上流領域を極める事に繋がりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
マーケティング上流の領域を極めていきたいと考えているのですが、全体の戦略策定やブランディングなどをやろうとすると広報部へのキャリアパスを踏んだ方がよいのでしょうか? それとも広報職種になってしまうと逆にキャリアパスは閉ざされてしまうのでしょうか?
question_answer
3人

Q.一人の人が企業で広報と経理の役職を兼用することは可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
一人の人が企業で広報と経理の役職を兼用することは可能でしょうか? または、現実的に両方の畑違いの分野のエキスパートになることは不可能でしょうか?
question_answer
3人

Q.広報職を務めるにあたり必要なスキルや資格は?転職を検討しています

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は中途でGoogle Analyticsでの採用を狙っているものなのですが、現職で広報を少ししているのですが(業界はITなどではないです)、そこでGoogle Analyticsを少しは使ってはいますが、資格なども全然持っていません。年齢も30を超えてきているので、何か自分で勉強して大きな会社の広報などに行ければと思うのですが、広報で本格的にされている方はどのような資格またはスキルなどを保有しているのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。
question_answer
3人

Q.広報、経理・財務、人事(総務)の中で転職に役立つスキルはどれ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日系、外資企業関係なく、「このスキルを身につければ(または職種で実績を付ければ)転職には困らない!」というのは以下のどれでしょうか? *またはその他 宜しくお願い致します。 広報 経理・財務 人事(総務)
question_answer
3人

Q.広報と記者ならどちらに転職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
8年間勤めた新聞記者から、7月に転職した先(プロスポーツチームの広報職)で上司のパワハラに遭い休職中です(34歳・パートナーと同居中、未入籍)。 再転職を決意し、居住地近くにある、一般社団法人(製菓業)からマネージャー待遇で内定をいただきました。給与面では今の広報職とトントンといったところ。 記者のキャリアを生かせるならと、首都圏の業界専門紙(医薬品関係)記者職への応募も検討しています。知り合いの知り合いが勤めていて、「記者会見のある人はニーズがあって、給与も各種手当もしっかりしてる」とのこ…
question_answer
3人

Q.広報の採用基準ではどんなスキルが必要で、適齢は何歳からでしょうか?

jobq585447

jobq585447のアイコン
私は現在WEBディレクターをしておりますが、企画や提案の部分でWEB以外にも幅広く関われる、広報の仕事に興味を持ちました。 某有名転職エージェントへ面談があったため正直にそのことを打ち明けると、<広報の仕事はスキルがいるので無理です!35歳からにしましょう!>と否定されました。 ちなみに28歳です。7年間どんなことをスキルアップした方が良いかなど、質問しても答えてくれず困っています。 広報のお仕事は、その年齢でないとつとまらないのでしょうか?また、どういったスキルが必要でしょうか。…
question_answer
3人

Q.28歳女性、このタイミングで広報や企画にうつるのはリスクがあることでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
28歳女性、いままで営業やってました。このタイミングで広報や企画にうつるのはリスクがあることでしょうか?また可能性は低いでしょうか
question_answer
3人

Q.広報関連の法律について学びたいのですが、どの資格なら学べますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は広報担当なのですが、会社内で「この場合は写真を外部で利用しても良いですか?」など色々な質問を受けるのですが、守秘義務などあまり分かりません。 また、お客様の写真を撮るにあたっても、どこまで許可を取る必要があるのかなどはっきり分かりません。 そのような広報関連の法律はどの資格で一番学ぶことが出来ますか?
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録