ユーザー名非公開
回答2件
19歳でしたら色々やり直せます。手っ取り早く大学へ進学するのをおススメします。 高校では社会人のお金のことについて何も教えてくれません。 私の友人も多くは高卒で就職しましたが、質問者様の様に入社してこんなにお金が少ないと思わなかった、ほとんど昇給しないという話は山の様に聞かされた記憶があります。 高卒と大卒は大きく役割が異なり、前者は体力労働(トヨタで例えると工場で車を作る人)後者は頭脳労働(同じく例えると本社で車の企画とかする人)と分かれています。 大卒の方が基本給も高い傾向であるため、賃金に不安があるなら大卒になるのが手っ取り早いです。 資格の取得ですが取得したから転職に繋がるとは限らず、資格によっては大卒でないとそもそも受験資格が無かったり、資格自体の取得難易度が高かったりと年齢を考えると資格じゃない様に感じます。
経験がないのであまり変なこと言えませんが、知人で高卒でもちゃんとやってる人もいる! 最近気になる山下さんの本、きっと役に立つのではないかな…彼のサイトの取材記事なども、時代が変わったと思います。レールに乗って平均値を歩むのももう終わりかと 山下 良輔 転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法