jobq7946180
Q.【Job総研/公式】学歴はキャリアに関係ある? 学歴社会はもう古い?
職歴と同じで、キャリアとしてカウントされのは仕方ないと思う。 自分だって東大卒してきいたら、業務うまそうなイメージがある。 実際全ての人ではないけど、秀でた人が行くというのは間違いない。
Q.【Job総研/公式】老後のお金は貯めてますか?NISA始めた?
給料で生活費を稼ぐには限界があるし、そろそろ資産を増やしたいと思う。 物価だかになるとお金の価値も低くなり できれば資産で持ちたい
Q.【Job総研感謝祭】Job川柳募集!テーマは「2024年の理想の働き方」
円安 耐えきれぬ 海外転職
今年キャリアチェンジし、ようやく働きたい分野に巡りあえました。もう30にもなりますが、諦めず2024は資格勉強と実務経験をつみ、エキスパートになりたいです。 英語もネイティブなみになった暁には、願望のアメリカドリームを叶えたいです。 がんばります!
Q.【Job総研/公式】冬ボーナスありますか?夏より増えた?使い道の理想は?
コロナが終わってから利益がでず、ことし20万円、賃上げなし。年収ぎり500万円いくかいかないかの線で物価高で厳しくいきてます。税金あがるし物価あがるし外食したらもうアウトです。店で高そうな食べ物を楽しく食べているのをみると何故それができるん?と疑問ばかり浮かびます。 とても辛いです。家賃、電気などなどの固定費ですでに月給半分、自炊しても物価だかで何も残りません。 今30で子供産みたくても無理です。 外資大手勤めてこれですよ。 やばくないですか?どうしたらいいですか本当に。月々9万ぐらい税金引…
Q.【Job総研/公式】年始は初詣・新年会に行きますか?もう必要ない文化?
初詣は文化的にいいけど、毎年並ぶほど行きたいかというとそうでもない。 そういうもんだからといいきかせて並ぶのもバカらしく思えてくる。 時間を大切にし、かわりに家族とゆっくりすごしたいなと思う。 新年会はキックオフ的な意味合い含めてあってよいと思う。リモートばかりで最近コミュニケーションが減った分はなしのきっかけにしたい。 福袋は文化というよりも商業的なものでもうかるからじゃないかなぁ
Q.【Job総研/公式】2023年のふりかえり!年収や働き方は変わった?
ネットワークエンジニアとして日本企業に5年間はたらき、主任になったものの月収は五年間3万増えたぐらいで、とてもはたらき続けられる環境でなかった。 英語も話せたのでこの期に別の会社に移し、100万円年収が増えた。 生活は厳しいままだけど、副業もがんばってなんとか保っている
Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?
現在、既婚30歳女子で年収500万円。これで二人暮らしして精一杯です。 自分の年収が800ぐらいになったら子供のことを考えようかなと思いますが、ゆっても最低3年はかかるでしょう。きっと二人目は高齢出産ですね 1000万円越えたとて手取り600万円ぐらいだし給料所得のみでは難しいです。 節約がデフォルトで子供育てるっておかしなはなしです。 今回の政権は、よく増税をし、なんやら手当てをあげるというのを繰り返しているようにみえます。 年金受給している人日本人口の1/3、労働者も1/3ぐらいでしょう。 …
Q.30代女性の働き方はどんな感じ?正社員または派遣が多いですか?
ちょうど29に結婚し、今30ですがばりばり正社員として働いています。転職して間もないので子供はちょっと先かなと。子供ができても働こうとはしています。 周りはぼちぼち結婚してますが、大卒から仕事しはじめている人はまだキャリア真っ只中で未婚も多いような気がします。進学せずすぐ社会に出た人が結婚も子供も早い気がします。
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
jobq6848930
日立ソリューションズ
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
ka.a
kow1120
ISID−AO
Q.【ココだけの本音】いい人だけど一緒に仕事したくない人…いる?
人柄が良くて、一緒にいたくない人はいないなぁ・・・。 人間性が腐っていて犯罪者レベルのやばい奴なら何度か出喰わしたが・・・。 「俺は何人も退職に追いやってきたんだ。凄いだろ!?あぁ??」って言われたこともあったな。 ほかにも「後輩からは独裁者と呼ばれたんだぜ!」と自慢げに豪語してた。
人間的にはいい人だと思うが、仕事の能力がなく、その人がいるとボトルネックになる。 また、その人に説明をしなくてはならないので、時間が無駄になる
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
人が良くても仕事がしやすいたとは別だと考えます。また、良い人と良い人でいたい人は異なり、時には厳しいことやも言わなといけないタイミングでも後者は何も言わずに後々困る事もあります。
Q.大学の専攻学部学科から就職することは甘え・逃げですか?
自分が良ければ何やったっていいんだよ。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
ユーザー名非公開で回答