jobq7777
Q.インドに関わる仕事は日本でありますか?インターンを探しています
外資企業でソフトウェアエンジニアやっています。 欧米系の企業でIT関連の業務に携わるならば まず間違いなくインドの開発拠点と接するはずです。 現に私もインド人と毎日電話・メール・チャットのやりとりを行っています。 ただ、恐らくインドが好きというのは インドの文化、雰囲気や人柄とかそういった部分が好きなのではないでしょうか。 ビジネスで関わる場合、そういう文化的なものは一切排除されるため 想像しているものと違うかと思います。 インドが好きならばインドに行くのが一番ベストな選択だと思います
Q.グーグルはかなり年収水準が高い企業であると思うのですが、どれくらいもらっているのでしょうか?
30代エンジニアで1000前半くらいです。
Q.東京で事務かコールセンターとして働く場合、オススメの企業はありますか?
事務員やコールセンターのほとんどは非正規雇用です。 また、上記のような専門的なスキルが必要のない職種は コストの高い東京に置いておく必要もないので どんどん海外・地方に流出していきます。 仕事の需要に比べて、供給のほうが多い状況なので 正社員になったとしても待遇は悪く昇給も望めません。 ですので、どの企業もやめておいたほうがいいと思います。
Q.アクセンチュアは使い捨て?SEからコンサルへステップアップできる?
米系の外資系企業でソフトウェアエンジニアやっています。 外資でPM相当のポジションを狙うのであれば 英語力がある程度必要になってきます。 英語力がそれなりにあり、大規模システムのマネージメント経験、会計・システムの専門性があるならば 転職に必要な能力は十分だと思います。 基本的に外資系企業はパフォーマンスの悪い人間には冷たいです。 ただその分、日本企業に比べて遥かに高待遇です。 使い捨て、ということではなく働かないやつは辞めろ、 ということかと。
Q.こないだ会社にかなりの損害を出してしまったみたいです…
新規プロジェクトに失敗して数億の赤字を数か月間垂れ流したことがあります。自分のせいだけではないですが… まあ、そんなもんです。
Q.任天堂の株価がバク上げですが、任天堂の強みはどこにあるとおもいますか?
マリオ、ポケモンに代表される強力なIPと それによって生み出される莫大な利益によって ゲーム開発というギャンブルができるからでしょうね。 ただ、ポケモンGOのヒットは任天堂を救いません。 もはやゲーム業界の主流は完全にモバイル・ネットに移行しています。 モバイルゲームのプラットフォームは完全に AppleとGoogleに牛耳られてしまっています。 任天堂が今から何をしようともその二つを逆転することはまずありえません。 また任天堂独自にモバイルゲームの開発、運用をする技術も経験もありません。 I…
Q.転職しようか悩んでいます、アドバイスを下さい!
私ならば転職しますね。 ブラックで超激務ならまた転職すればいいかと。 職種がわからないので何とも言えないのですが IT業界は、スキルさえあれば割と転職回数は気にしないですし、 家から働ける等々、勤務形態が自由な会社が結構あります。 低年収でスキルのつかない仕事を一生延々とやるよりも、 リスクをとってスキルと経験を身に着けるほうが 結果的には時間やお金の制約から解放されることになると思います。
Q.三菱総合研究所や野村研究所には優秀なビジネスマンが集まりますか?
もちろん会社によりますが、平均値としては、です。 ちなみに目につくベンチャーを調べてみるとわかると思いますが、 一流外資(コンサル、IBD等)→ベンチャー創業はよくあるパターンです。知人にも数名います。 ですので人材の質的には、外資コンサルとベンチャー創業メンバーは かなり被ってる部分があると思います。 それでも外資に分があると考えているのは、上にも書きましたが ベンチャーは創業メンバー以外の人材が駄目、もしくは集まらないというケースが多いからです。 それもそのはずで、もし会社が成長し上…
Q.新卒一年目が周りと差をつける方法を教えて下さい!
業種によりますが、まずは会社の仕組みをよく知ることです。 自分の働く部署がどういう仕組みで利益を上げているか、 職場の人間、例えば誰が何を知っていて何をやっているか、 どうすればいい評価を貰えるのか、等々知るべきことは山ほどあります。 お勧めするのは、職場のキーマンと仲良くすることですかね。 ”知ってる”と”知らない”の差は、個人の持つ能力の差よりも大きいです。
国内大手、米系大手、国内ベンチャーで働いたことがあります。 シンクタンクやコンサルではないですが参考までに。 結論から言うと外資ですかね ■国内大手企業 入社したときは優秀な人が多いはずです。 大量に来る応募の中から絞って厳選しているので。 ただ国内企業は社員をクビにすることは難しいため 必然的にパフォーマンスの悪い社員が一定以上残ります。 また、優秀な人材はより報酬の高い企業へと流出していきます。 ■米系大手 常に人が入れ替わり、また報酬が高いため優秀な人材が集まります。 パフォーマ…
jobq9165600
人事/法務/製造業
mmco
建築・土木
jobq3384641
トランスコスモス
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8933135
富士通
jobq8695407
MGN0007254
jobq1907220
IT系サラリーマン
jobq9624298
Q.【JobweeQ】経験したことある?「知り合いの退職に、自分はこのままでいいのかと悩みモヤっとする。」
人は人、自分は自分なので。 仲良くしていた先輩や後輩の転職でさみしく思うことはあるが。
Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?
あんまり伸び代ない仕事なら300万いただきつつ定時で帰って副業とか考えるかも ただいくらやりがいあっても深夜帰りで700万はなんかもう一声!って感じがしちゃいます
Q.いつも常備していたチョコが勝手に減ってマネージャーに食べられていました悔しいです
クソまずいお菓子入れとこ
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.最近の若者はなぜ仕事のやる気がないのですか?
「若者」でひとくくりはよくない 「老がい」もある
Q.上場企業の部長の年収は具体的にどれくらただいてますか?
だいたい1200万〜ぐらいではないでしょうか。
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
会社によって異なるので、こんなところで聞くより、生成AIとか Google先生に聞いたほうが良いかと
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
気を遣うので、不要で良いと思います。