ユーザー名非公開
回答2件
現職はかなり恵まれていますね。ただ、「定年まで働け比較的安定している」については、将来予測が困難な今の社会ではあまり重視しない方が良いと思います。 一方、転職候補先についてですが、私は同じ業界にいるため何となく想像がつくのですが、仕事に慣れた後は強ストレスの中でひたすら同じサイクルを繰り返すことになると思います。相当に意思が強い方なら別ですが、結局社会の変化についていけずに追い込まれていく人が多いです。 どんな会社で仕事をするにしても、その時々の置かれた環境をフル活用することが最も大切な事だと思いますので、私ならば最低限の生活を維持でき、さらに時間にも余裕がある今の環境をフルに活用します。ネットが発達した今の時代は、やる気と時間と少しの技術さえあれば、自分の好きなことで収入を得ることが出来ますので、現職を継続しながら収入を作る道にチャレンジ(勉強も含めて)すると思います。
私ならば転職しますね。 ブラックで超激務ならまた転職すればいいかと。 職種がわからないので何とも言えないのですが IT業界は、スキルさえあれば割と転職回数は気にしないですし、 家から働ける等々、勤務形態が自由な会社が結構あります。 低年収でスキルのつかない仕事を一生延々とやるよりも、 リスクをとってスキルと経験を身に着けるほうが 結果的には時間やお金の制約から解放されることになると思います。