ユーザー名非公開
回答2件
事務員やコールセンターのほとんどは非正規雇用です。 また、上記のような専門的なスキルが必要のない職種は コストの高い東京に置いておく必要もないので どんどん海外・地方に流出していきます。 仕事の需要に比べて、供給のほうが多い状況なので 正社員になったとしても待遇は悪く昇給も望めません。 ですので、どの企業もやめておいたほうがいいと思います。
男ですが似たような境遇でコールセンターに入りました。 スキルは身に付かないし、回りの人間は変な人しかいないので、おすすめしません。 また誰でもできる仕事なのでどんどん地方移管しています。 そうなると、東京でコールセンターに就職しても転勤となるのでコールセンターに勤めるメリットは皆無ですね。 ただ、女性なら都内に出てお金持ち見つけて結婚って手もあります。 同僚は異業種交流会など積極的に参加し寿退社したものが結構多いです。