jobq14003
Q.富士ソフトの採用人数が多すぎて不安です。入社して良いですか?
不安な点はなんですか? 採用人数が多いことでしょうか? わたしは、嫌だったら転職したらいいと思い、無難な大手に新卒で就職しましたが、もっときちんとその会社の仕事内容だったり、やりがいが自分に合っているのかどうか考えるべきだったなと少し反省しています。社会人の最初の3年は、その後のキャリアに大きく影響すると思っています。 まだ社会に出たことがないと、深く理解するのは大変かもしれませんが、周りの大人に相談してみたり、会社の中の人に話を聞きにいってみたり、人事に思い切って相談してみるのもいいかも…
Q.インフラエンジニアのキャリアパスって何があるのでしょうか?
会社とご自身の進みたい方向によって変わると思います。 わたしが以前働いていた会社だと、技術職を極めるか、管理側(プロジェクトマネージャ等)へ進むかが別れてたりしました。 内定されている会社の人事等に聞いたらいいと思いますよ!
Q.大学4年生です。総合職で内定の会社に決めてしまうか落ちてしまった一般職系で再度就職活動をするか悩んでいます。
先ほども回答させていただいた、社会人3年目の者です。詳しく教えていただいてありがとうございます。胸中お察しします。将来のことなんてわからないのに、ひとつに決めないといけないなんて辛いですよね。 お気持ちはわかりましたし、内定している会社の総合職と、どこかの会社の一般職で悩まれている理由も分かりました。 まずはじめにお伝えしたいのが、 >自分に営業職ができるのか、不安になってしまった これに関しては、まったく不安になる必要はありません。どんな仕事もやってみないとわからないですし、ひとりでやっ…
Q.就職活動を終わらす判断基準は何にするべきですか?
社会人3年目で、大手総合職営業→ITベンチャーデザイナー→フリーランスというキャリアを歩んでいるものです。 まずは、仮に総合職で内定をいただいている会社をA、落ちてしまったけど一般職で志望度が高かった会社をBとすると、AとBでの違いやBの志望度が高くなった理由はなんでしょうか?一般職がよかったということでしょうか。そしてAの会社では決められない理由も明確になるといいですね。 詳しいことはわからないのでふわっとしかアドバイスできませんが、会社を決めるにあたっての優先順位(重要なこと)を出し、…
Q.リクルートから内定を頂いていますが、大学院中退しても入社できますか?
学部卒で新卒リクルートに入社したものです(現在は退職しています)。 リクルートは、きちんとした理由がある上での決断であれば、きっと尊重してくれると思います。 ですが、非常に大事な問題だと思うので、信頼できる人事がいれば普通に聞いた方がいいと思いますよ!
Q.職場の人には誰にも言えないので、ここで愚痴らせ...
他人と比較するよりも、自分を幸せにしてあげようと考えている方が幸せですよ。 あなたのように、真面目で素直な人は、コツコツしっかり頑張ってれば報われると思います。 誰にだって必ずいいところだって、悪いところだってあります。今は他人に認められなくても、焦らず自分で自分を褒め続けましょ
Q.飛び込み営業になれるにはどうしたらいいですか?
飛び込み営業、わたしもやってました。テレアポもそうですが、一度も会ったこともない人に突然こちらから話しにいくなんて、そりゃもちろん人間としてハードル高いのは当たり前だと思います。 わたしの場合は、一番の目的を考えるのが目の前の怖さを和らげる方法でした。その目的が、利己的なものでなければないほどよかったです。自分の数字をあげることはもちろん大事ですが、それよりも「自分の会社の商品を買ったら、お客様にとってどんなにいいことか」を考えるということです。むしろそれがないのであれば、その会社は辞めよう…
Q.採用面接でグリッド力があるかどうかを確認するための質問は何ですか?
グリッド力は、一般的には「やり抜く力」と言われているので、「大きな決断をしたか」はあまり関係ないかと思います。それよりは、自身のその決断を最後まで(成功するまで)やり抜いたかどうか、が大事かと思います。 他人と比較して大きなことでないといけない、などと思う必要はないと思います。自分なりに、人生で最もやり抜いたと思えることがあれば、それをアピールするのがいいのではないでしょうか。その「やり抜いたこと」が自分でなにか課題意識をして決断したことだったらなおよしかと思います。
Q.みなさんが尊敬している経営者を教えてください!
南場智子さんの『不格好経営』(https://goo.gl/XoaMy1) 家入一真さんの『こんな僕でも社長になれた』(https://goo.gl/qzYyPo)
Q.ITベンチャーの営業職ですが、平均労働300時間は当たり前ですか?
周りと比較するよりも、ご自身が楽しくないなら辞めてホワイトな会社を探したらいいと思います。 日本にはたくさんの会社があります。その中でもベンチャー企業は生き残るのに必死です。それを理解できずに働いて、文句を言う生活になってしまうくらいなら、普通に辞めたらいいと思います。 ベンチャーできちんと営業をこなされていたのであれば、リクルートの契約社員とか受けてみてもいいと思いますよ
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8695407
IT系サラリーマン
jobq1907220
あゆみむめも
mmco
建築・土木
jobq9386684
水ing
江東区の北の方
Q.【Job総研/公式】世の中のハラスメントに対する意識は敏感すぎると思いますか?
法務としてコンプライアンス周知をしているが、役員等の上の世代で言動が緩すぎる人が多く、かつ、そういう人に限って自分はハラスメントと縁遠いと思っている。 自身は推進する立場なので、気を付けている。部下後輩はさん付けするなども含めて
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?
仕事を辞めたい?不倫を辞めたい? おそらく後者だと思いますが もう手の届かないように強制的にもっていかないと無理だと思う
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
特に問題ないと思いますが、会話の仕方次第かと
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
自分はセクハラとは思わないけれど、気をつけた方がいい時代なんだろうなという気はします
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
精神が壊れては意味がない
Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?
何を大切にするかは人によるのでどちらが正解かは本人の選択ですね。 私としては②です。小さな会社かと思いましたので、将来的な生活は不安定と感じます。 研修は充実している方が良いですが、勤務地や会社の規模と比較するものでしょうか? 地元を離れることに不安はあると思いますが、質問者様の地元の環境がわかりませんが、地元でしか働けない、という考えになると、それはそれで不安です。