search
ログイン質問する
dehaze
美術・グラフィック・デザイン

Q.CGデザイナーに独学でなるにはどのような勉強をすればいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 245
CGデザイナーになることを志しています。 実際にCGデザイナーになるには独学でもなることは可能なのでしょうか。 また、CGデザイナーに独学でなるにはどのような勉強方法がオススメでしょうか。 自分は正直絵が下手なのですが、どのように勉強を進めていくことができますか? 自分はゲーム業界に関わりたく、CGデザイナーになることを志すようになりました。独学で勉強した方がいらっしゃいましたら、勉強方法を伺えたらと思います。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
とにかく作品を作って公開する これしかないですよ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility76
favorite_border2

とにかく作品を作って公開する これしかないですよ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
CG検定の資格で知識がつきます。 また、立体構造をイメージすること...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility76
favorite_border1

CG検定の資格で知識がつきます。 また、立体構造をイメージすることが大事です。 shadeR5のツールで独学でCGを作ったことがあります。しかし、就職活動で気づきましたが、CG関連のみの仕事は、給与がかなり低かったです。CG関連のプログラマなら給与がある程度貰えそうです。ゲーム業界は、入社難易度が高いイメージがあります。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.プログラマーとCGデザイナーならどちらに転職するのが良いと思いますか?

jobq3950822

jobq3950822のアイコン
こちらの質問は自己解決できましたので、こちらへの回答はもう大丈夫です。こちらの質問は削除しようと思いますが、既に回答された方が確認されたりするかもしれないので、しばらくは残しておきます。 閲覧いただきありがとうございます。 人生相談のようなもので、長文なのですが、ご意見いただけますと幸いです。 私は現在28歳、男性で、現在工場作業員をしております。今までの経歴は、短期離職だったり離職期間があったりで、正直とても恥ずかしいものになっております。 私は今、プログラマーへの転職を考えておりま…
question_answer
4人

Q.CGデザイナーになるためには専門学校で学んでから就職を始めた方が良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CGデザイナーを目指しています。 どうしても行きたいベンチャー企業があって、そこでCGデザイナーとして働きたいのですが、スキルも経験もありません。 飛び込みで面接受けてみたのですが、落ちてしまいました。リベンジしたく、勉強してスキルをつけてから再度面接を受けたいと思っています。 なので、学ぶ方法を教えてほしいのですが、専門学校で学ぶのが良いのでしょうか? それとも独学が良いのでしょうか? ご教示いただきたいです。
question_answer
2人

Q.CGデザイナーになるためには学歴は必要なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CGデザイナーを目指しています。 現在高校3年です。 中学の時からデザイン関係の技術やスキルを学んできました。また、クラウドソーシングでデザイン関連の(キャライラストや風景を描く仕事)仕事をしてきたので、自信はあります。 ベンチャー企業でCGデザイナーとして働きたいと思っているのですが、学歴は必要になってきますか? 大学は行く必要はないかなと思っているのですが、日本だと学歴社会だとよく言われているので、不安です。 CGデザイン系の仕事をするには、学歴は必要なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.中卒で工場で検査の仕事をしてますが将来のために何を学べばいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中卒で工場で検査の仕事をしております。 将来に不安がありますが何を学べばいいか わかりません。どなたかおしえてください。
question_answer
9人

Q.エンジニアになるならスクールに通うのと独学ならどちらが良いですか?

masaru222

masaru222のアイコン
エンジニアになりたい場合、スクールに通うメリットは何ですか? 独学で学べるなら必要ないですか?
question_answer
6人

Q.ゲームプランナーを目指しているのですが留年してでも大学を卒業すべきですか?

mnkt

mnktのアイコン
19歳で工業大学2年生です。 ゲームプランナーを目指しているのですが、必修を落としてしまい留年する事になりました。 (バイトに専念しすぎました...) その場合、留年してでも卒業するか、自力で色々なことを調べながら資格取得・企画書作りの練習をするかで迷っています。 どうすれば良いでしょうか。 個人的に、大学で学ぶ事よりも、試験勉強の方が大切だと思っているのですが違うのでしょうか。 ちなみにfランです。
question_answer
3人

Q.簿記3級はどれくらい難しいのでしょうか?独学でも取得できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在20代後半で、特に自慢できる資格を持っていません。 そこでまずは簿記3級から取得しようと思うのですが、簿記3級の難易度はどれくらいなのでしょうか? 今から独学で取得することはできるのでしょうか?
question_answer
3人

Q.グラフィックデザイナーは未経験から独学でなることは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グラフィックデザイナーになるには、未経験から独学でもなることができますか? それか、専門学校か大学で学ばないと現実的に厳しいでしょうか? 将来的にはグラフィックデザイナーとして働きたいと思っています。まだ10代なので、勉強時間が他の人と比較すると取れるほか、高校も美術系の学校だったので基礎的な内容は学べているはずです。 ただデザイナーとしての 職は未経験のほか教えてくれる人がいないので、大学や専門に行くべきか、悩んでいます。
question_answer
3人

Q.宅建の資格は独学で合格することは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、アルバイトをしながら独学で宅建の勉強をしています。 予想問題集を解きながら、分からないとこを参考書など利用しながら補完しつつ勉強を進めています。 勉強をしていくにあたり、分からない所に直面するところが多々あり、それを理解するのに時間が掛かってしまいます。 限られた時間の中で、独学で勉強するのは限界があるように感じています。 何か独学でも合格するための秘訣などはありますか? ご回答お願いします。
question_answer
1人

Q.社会人にとって最も大事なスキルは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の社会人です。 研修を終え、実際の業務が始まって数ヶ月が経ちました。 振り返ってみると、日々目の前の業務をこなすのに必死で、何かが身についた感覚がありません。 そのような後悔もあり、これからは社会人として活躍するのに必要なスキルを明確にして仕事したいと考えました。 そこで、社会人の先輩方に社会人にとって最も大事なスキルは何かお聞きしたいです。 この際、業界を問わず教えていただきたいです。
question_answer
21人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録