search
ログイン質問する
dehaze
美術・グラフィック・デザイン

Q.CGデザイナーになるためには専門学校で学んでから就職を始めた方が良いですか?

ユーザー名非公開

visibility 107
CGデザイナーを目指しています。 どうしても行きたいベンチャー企業があって、そこでCGデザイナーとして働きたいのですが、スキルも経験もありません。 飛び込みで面接受けてみたのですが、落ちてしまいました。リベンジしたく、勉強してスキルをつけてから再度面接を受けたいと思っています。 なので、学ぶ方法を教えてほしいのですが、専門学校で学ぶのが良いのでしょうか? それとも独学が良いのでしょうか? ご教示いただきたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
厳しい事を言うけどこういうのを人に聞く時点でデザイン系の職に適性が無...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility82
favorite_border0

厳しい事を言うけどこういうのを人に聞く時点でデザイン系の職に適性が無いと思う。とはいえやる気はあるが何していいか分からない人に課題を与えるという意味なら単純に美大芸大が良いと思います。専門学校いくくらいならそこらへんのデザイン会社で勉強と思って1カ月バイトした方がマシです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やる気があるならとにかく作品を作って、公開しましょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility82
favorite_border0

やる気があるならとにかく作品を作って、公開しましょう。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.プログラマーとCGデザイナーならどちらに転職するのが良いと思いますか?

jobq3950822

jobq3950822のアイコン
こちらの質問は自己解決できましたので、こちらへの回答はもう大丈夫です。こちらの質問は削除しようと思いますが、既に回答された方が確認されたりするかもしれないので、しばらくは残しておきます。 閲覧いただきありがとうございます。 人生相談のようなもので、長文なのですが、ご意見いただけますと幸いです。 私は現在28歳、男性で、現在工場作業員をしております。今までの経歴は、短期離職だったり離職期間があったりで、正直とても恥ずかしいものになっております。 私は今、プログラマーへの転職を考えておりま…
question_answer
4人

Q.CGデザイナーとしてのデザインのスキルだけでゲーム業界で生きていけますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲーム業界で働くことを考えている専門学生です。 現在、cgデザイナーとして働くために勉強しているのですが、このスキルだけでゲーム業界のデザイナーとして生き抜いていくことは可能なのでしょうか。 ゲーム業界ではいわゆるジェネラリストが求められれているのでしょうか。 是非業界に詳しい方、いらっしゃいましたら回答をお願いいたします。
question_answer
2人

Q.CGデザイナーに独学でなるにはどのような勉強をすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CGデザイナーになることを志しています。 実際にCGデザイナーになるには独学でもなることは可能なのでしょうか。 また、CGデザイナーに独学でなるにはどのような勉強方法がオススメでしょうか。 自分は正直絵が下手なのですが、どのように勉強を進めていくことができますか? 自分はゲーム業界に関わりたく、CGデザイナーになることを志すようになりました。独学で勉強した方がいらっしゃいましたら、勉強方法を伺えたらと思います。
question_answer
2人

Q.CGデザイナーになるためには学歴は必要なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CGデザイナーを目指しています。 現在高校3年です。 中学の時からデザイン関係の技術やスキルを学んできました。また、クラウドソーシングでデザイン関連の(キャライラストや風景を描く仕事)仕事をしてきたので、自信はあります。 ベンチャー企業でCGデザイナーとして働きたいと思っているのですが、学歴は必要になってきますか? 大学は行く必要はないかなと思っているのですが、日本だと学歴社会だとよく言われているので、不安です。 CGデザイン系の仕事をするには、学歴は必要なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.人から面白いと言われるのですがお笑い目指す人のきっかけはどんなこと?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私自分でもいうの何なのですが、日常生活でどんな人との会話でのボケもツッコミもうまくて、周りの人からも面白いと言われて、自分でもお笑い目指そうかなと思うこともあるのですが、そんなことがきっかけでお笑い目指す人とかいるのでしょうか?
question_answer
6人

Q.何かで第一人者になるにはどうすれば良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
何かで第一人者になるにはどうすれば良いでしょうか?
question_answer
6人

Q.ITコンサルタントになるにはどんな資格や経験が必要でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
はじめまして。この度キャリアについて相談をさせていただくものです。どうぞよろしくお願いいたします。 私は生真面目な性格ですが、しかしながらゼネラリストとして活躍したいという希望も非常に強いです。 そこで、近年かなり活躍が目立つIT業界に着目し、これから国際的に協力がどんどん進むこの業界で、ゆくゆく専門性の高いゼネラリストを目指すには、やはりITコンサルタントという職種になりますでしょうか? その際、必要な資格などはありますか?開発経験、つまりはコーディングなどの経験はやはり必要でしょうか?…
question_answer
5人

Q.28歳無職ですが、今からWebエンジニアになることはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、28歳無職です。 26歳の頃、仕事をやめてから貯金等を切り崩しながらギリギリで生きています。 付き合っている彼女にも頼っていたりしているので、この現状を変えたくエンジニアになることを検討しています。 すでに、独学ですが勉強しています。 が、これから未経験の自分がエンジニアとして活躍することって出来ると思いますか?
question_answer
5人

Q.30歳主婦ですが、今からデータサイエンティストになるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳の主婦です。今から統計の勉強して データサイエンティストになるにはどうしたら近道ですか?
question_answer
5人

Q.30代ですが、契約社員から正社員になるのは難しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代です。現在、契約社員として勤めています。 三年前に体を壊し、1年間休職してから就職先を探し、 就職先を決定しました。 現在、契約社員として働いていますが、正社員を希望しています。 ハロワ等を利用していますが、未だにいい話は頂けておりません、 現実的に私のようなキャリアの人材は年齢的にも契約社員から正社員になるのは難しいのでしょうか?
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録