ユーザー名非公開
回答3件
SIERです。 常駐デメリット説の 出所ですが、概ね常駐はデメリットです 労働面で立場が弱い人ほど常駐になりがちです。 明確なデメリットとしては休めません。 一方立場の強い会社の場合、持ち帰って仕事ができます。この場合は休んでも最後に間に合えばいいのでワークライフバランスはとりやすいことになります。 メリットとしては、顧客の内情が見えるので次の受注提案につなげるチャンスが生まれます
デメリットですね。 評価する人がいないという事、 客先で評価されても給料が上がるわけではない。 客先なので中心となって働かないし部外者扱いなので頑張るモチベーションがない
2つの企業風土を学べます。色々な会社を見られるのであればありかもです。ただ、契約単価は上がるものではないので給与増は限定的かもしれません。 ただ、新しいことをやることには勉強になります