search
ログイン質問する
dehaze

Q.営業企画職は営業職の上位互換にあたり職って本当ですか?

ユーザー名非公開

visibility 1018
新卒一年目の自分の友達が営業企画職として働いています。 久々にあって話していたら、営業企画職は営業職の上位互換に当たる職だといっていました。 確かに企画して、営業してってすごく楽しそうな感じの仕事ですが、営業速の上位互換というのは本当なのでしょうか。 会社でも考え方が違うと思いますし、一概には言えないと思うのですが、企画職ってそんなに偉い仕事なんですか?教えてください。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

企業という組織全体の、仕事の流れの順番でいくと、営業の前に、マーケテ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border0

企業という組織全体の、仕事の流れの順番でいくと、営業の前に、マーケティングリサーチや研究、商品開発などがあり、何を作って、どのターゲットに、どの商品を売り込んでいくかを企画する必要があります。偉い、偉くないの次元の話ではなく、組織の中でどの役割を担うかということです。営業担当者が商品を売りやすいように企画するのが得意な人もいれば、商品を売るのが得意な人もいます。もちろん研究が得意な人もいます。 適材適所に配属されているとは限りませんが。営業企画の人が営業を見下す態度で接していると、当然、営業の人も感じとるので、社内コミュニケーションがうまくいかず、結果として営業企画として仕事の成果を残すのが難しくなる可能性が高いのではないでしょうか。 (とはいえ、商品が素晴らしすぎて、作るだけで簡単に売れるような会社だと、営業職より商品開発職が花形でエリート、という企業文化も存在します。)

ユーザー名非公開
偉い、と言うことはないと思いますよ。 商品を考える人と売る人と言う...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border0

偉い、と言うことはないと思いますよ。 商品を考える人と売る人と言うだけで、 会社の中の役割分担が違うだけです。 例えば役職階級が一定以上ないと企画に行けないという制限があるなら、偉いとも言えるかもしれませんが…

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.公務員だがゼロイチで実績を上げた経験は営業や企画の経験と言える?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
これって営業職や企画職としての経験があると言えるのでしょうか? 31歳の公務員です。設立2年のベンチャーに転職しようと考えています。 現在デジタル関係の所管に在籍しており、役所では珍しいゼロイチでプロジェクトチームを立ち上げ、他所管へのデジタルツールの売込みやBPRの支援を行い実績を上げてきました。その他に福祉サービス事業をゼロイチで組み立てるなどしてきました。 この経験がある企業に評価され、営業企画職を提案されました。 しかし、公務員は職種が総合職のみであり、「営業」や「企画」として定義…
question_answer
3人

Q.企画職のキャリアパスとして現場経験は本当に必要でしょうか?

nearriver

nearriverのアイコン
企画職に現場経験(≒営業経験)は必要だと思いますか? 新卒社員です。 将来、事業企画や経営企画に関わりたいと思っています。 世間の一般的な大企業では、「企画をするには現場経験が必須」と考え、まずは新卒を営業に配属させるケースが多いと思います。 今いる会社でも、「まずは現場で3年」ということを色んな人から言われます。 しかし、学生時代インターンしていたスタートアップ(2社)では、そうした考えをあまり聞いたことがなく、学生の段階で事業企画的なことをやらせていただいていました。 「もし第二新…
question_answer
3人

Q.事務から営業企画への異動ってキャリアアップ出来ないんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
事務職から営業企画への異動を会社側から打診されました。 ただし、年収はそこまで上昇するわけではなく、大きなキャリアアップは期待出来ないようです。 なので、異動自体には悪いと思っていないのですが 異動命令によるキャリアアップを期待出来ないので、異動しようか悩んでいます。 これって、どこの企業でも同じなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします
question_answer
2人

Q.企画営業職に着くにはどんなスキルや資格があると有利ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企画営業職につきたいです。 人と一緒に何かを作り上げることが好きです。 企画営業職は相手企業と自社の両者が納得いくような企画を立案し、 その企画による効果・業績はどれほどのものなのかをデータとして残し 次につなげる能力が必要な仕事だと理解しています。 優秀な企画営業になるには他にどんなスキルや資格が必要になりますか? 回答よろしくお願い致します。
question_answer
2人

Q.営業企画のノルマってどのように設定されるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職先として、web企画系の営業職を検討しています。 現在は、営業2年目で、web広告系の職についています。 やはり、転職することは可能なのかということや、企画営業はどのようにノルマを決定されているのかなどをお聞きしたいです。 経験者の方などお話を伺いたいです、よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.未経験でも企画営業職に転職することは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職活動中のものです。 質問は、未経験でも企画営業職に応募して採用されるのか?ということです。 私は、現在26歳の男で、今まで営業職を担当していました。 が、このまま営業職を続けるのではなくキャリアに幅をもたせたいと考え、企画系の営業職への転職を検討しております。 そこで、たまたま私の希望とマッチした募集を見つけ、応募したいと思っています。 その他にも私の希望とマッチしている求人があれば応募するつもりです。 現在は、広告系の営業をしているので、転職先も広告系の企画営業職を検討して…
question_answer
1人

Q.営業企画職に就くために必要な知識や資格は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
営業企画をするために必要な知識・資格について教えて下さい。 食品の営業をしていますが、営業企画の部署を希望しています。 営業成績もいい方ではあるのですが、 自分が高卒だということで昇格するのが難しいです(部署内のメンバーはほぼ大卒です)。 その為、企画部への転属を希望しています。 企画部に行くには、専門的な知識や資格が必要だと思っているのですが、 どんな資格や知識があると有利なのでしょうか? 現状維持もやむなしかなと、思うのですが…。 他に方法があれば教えてください
question_answer
1人

Q.上司と合わないという理由で新卒1年目に転職をするのは間違っていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の社会人です。 せっかく熱意を持って4月に入社したのですが、上司との感覚が合わず仕事へのモチベーションがなくなっています。 BtoCの営業職として、研修で学んだ知識を生かしながらお客様との信頼構築や成約につながる提案の仕方などが実感として身についてきたので、仕事へのやりがいは感じています。 ただ、自分の上司は「感覚派」の人間で、頑張って数字を集めて考えた営業計画書や書籍で学んだ方法を用いたロープレでも「それじゃだめ」「もう一度お客様の気持ちになって考えてみて」と明確な根拠を示…
question_answer
55人

Q.入社7年目でボーナスが4万円なのですが辞めろってことですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社7年目で営業主任をしている者です。 少し前のボーナスが4万円でした。 役職がついたことで歩合制がなくなったかわりに、基本給が上がりました。 ボーナスで営業の成績分が還元されると思っていたのですが、全然少なくて驚いています。 役職がつくとこれが普通なのでしょうか? 役職付き社員の年収を下げることが目的なのでしょうか。 4万円のボーナスを支給することで、遠回しに辞めろと言っているのでしょうか、、、、、
question_answer
28人

Q.合コン相手が営業職で年収2,000万円でしたが本当でしょうか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
先日、合コンした相手が営業職で年収2,000万円と言っていました。 営業職で年収2,000万円は可能ですか? また、営業職で年収の高い企業はどこですか?
question_answer
25人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録