ユーザー名非公開
回答2件
企業という組織全体の、仕事の流れの順番でいくと、営業の前に、マーケティングリサーチや研究、商品開発などがあり、何を作って、どのターゲットに、どの商品を売り込んでいくかを企画する必要があります。偉い、偉くないの次元の話ではなく、組織の中でどの役割を担うかということです。営業担当者が商品を売りやすいように企画するのが得意な人もいれば、商品を売るのが得意な人もいます。もちろん研究が得意な人もいます。 適材適所に配属されているとは限りませんが。営業企画の人が営業を見下す態度で接していると、当然、営業の人も感じとるので、社内コミュニケーションがうまくいかず、結果として営業企画として仕事の成果を残すのが難しくなる可能性が高いのではないでしょうか。 (とはいえ、商品が素晴らしすぎて、作るだけで簡単に売れるような会社だと、営業職より商品開発職が花形でエリート、という企業文化も存在します。)
偉い、と言うことはないと思いますよ。 商品を考える人と売る人と言うだけで、 会社の中の役割分担が違うだけです。 例えば役職階級が一定以上ないと企画に行けないという制限があるなら、偉いとも言えるかもしれませんが…