search
ログイン質問する
dehaze

Q.みなさんは誰にキャリアの相談をしていますか?

ユーザー名非公開

大手IT企業で働く3年目です。 誰にキャリアの相談をしていますか? 社内にはもちろん尊敬する先輩がいらっしゃいますが、転職を含めた今後のキャリアについてはなかなか相談できる相手がおらず… みなさんがどんな方にキャリアの相談をするのかぜひ伺いたいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

元社員
ユーザー名非公開
大学の先輩または職場の元社員の方によく相談しています。 同業の方で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility66
favorite_border3

大学の先輩または職場の元社員の方によく相談しています。 同業の方でないと悩みがわからない部分もあると思うので大学の先輩で相談するのは1人だけです。 一方で元社員の方であればなんでも話すことができますし、悩みも理解していただけるケースが多いので、結構多くの人に定期的に相談に乗っていただいていますよ。

ユーザー名非公開
定期的にヘッドハンターにあって、自分自身を客観視できるようにしていま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility66
favorite_border2

定期的にヘッドハンターにあって、自分自身を客観視できるようにしていますね。社内の人に相談すると、ある側面からしかアドバイスが貰えないことが多いので。

社内外に相談できる人がいるとこういうときは助かりますね。社内であれば...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility66
favorite_border0

社内外に相談できる人がいるとこういうときは助かりますね。社内であれば別部署の先輩がいいと思います。 同じ部署では相談しづらいですし、ともすれば傷の舐めあいみたいになってしまいます。同輩だとどうしても愚痴りあいになってしまいます。斜め上辺りがちょうどいいと思います。 あとは、転職した先輩などもよいと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.MLCC,有機樹脂,銅粉に強い人をメンターとして迎えたいが、どうすればいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
MLCC,有機樹脂,銅粉に強いな人をメンターとしてお迎えしたいと考えております
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録