jobq1628433
回答1件
質問の確認ですが、KPMGを例にあげるとKPMGコンサルティングとKPMG FASにおいて提供されるPMIサービスの違いということですね。 前提として、私自身はBIG4のコンサルもFASも勤務経験はありません。 KPMGあずさ監査法人勤務時にグループ内から見聞きしたこと、転職後M&A関連業務で外部から接した時(例えば私の所属会社が買い手アドバイザーでKPMGが売り手)に感じたこと、という観点でお話しします。 誤解を恐れず単純化して両者の差異を言えば、FASで行われるPMIはM&Aアドバイザリー業務です。コンサルで行われるPMIは業務(IT含む)コンサル業務です。 FASでは、FAとしてM&A案件の初期段階からPMIまで関わることが多いです。 具体的PMI業務では、100日プランの作成やPMO(Project Management Office)の運営を行います。 一方コンサルでは、M&AのPMI段階から関与することが多く、例えば100日プランでシステムの統合が必要な場合、具体的に何をどのようにそのシステム統合を実現するかを現場レベルから支援します。 もしもM&A領域の仕事を重視するのであれば、FASの方が関与比率は高いと考えます。 上記はあくまでも傾向であって、逆のケースもそれ以外のケースもありますので、参考程度に考えてください。