search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.12
people

100人以上が登録

Q.新卒でベイカレントコンサルティングかアビームコンサルティングかで現在悩んでいます。

ユーザー名非公開

visibility 3635
新卒でベイカレントコンサルティングかアビームコンサルティングかで現在悩んでいます。 知名度などで選ぶとアビームコンサルティングなのですが、アビームコンサルティングはSAP案件等が非常に多く、SIのようであると聞きました。 一方ベイカレントは成果次第でビジネス案件もできると聞きましたが、ネットなどでの噂など、ブランドイメージが悪いように感じます。 また、アビームコンサルティングですと、big4 への転職が多いと聞きましたが、ベイカレントコンサルティングも同様の転職が可能でしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答8

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
確実にアビームをオススメします。SAPやSIの何がネガティブなのか、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility559
favorite_border3

確実にアビームをオススメします。SAPやSIの何がネガティブなのか、よくないのかわからないですが、ITプロジェクトのPM経験やスキルが得られるのであれば、そのスキルは他の職務でも活かせますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
両社の社員と働いたことがありますが、スキルの幅の面ではアビーム社員の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border3

両社の社員と働いたことがありますが、スキルの幅の面ではアビーム社員の方がある印象です。 ベイカレントの社員は新卒も中途も仕事の質の面で、他のコンサルティングファームより2~3ランクが落ちる印象があります。 また確認ですが、質問者がコンサルとしてイメージしている仕事はどのようなものなんでしょうか。 想像しているもの次第ではアビームやベイカレントだけではなく、他の総合系ファームでも合わない気がしました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
知り合いが働いている
ベイカレントは、若くしてコンサルタントという職歴を得るため踏み台のよ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border2

ベイカレントは、若くしてコンサルタントという職歴を得るため踏み台のようなものです(若いうちは給与がいいです)。優秀であれば直接Big4に行ける人もいるでしょうが、そうでない人はステップアップのためにもう1~2社間に入れる必要があるかなと思います。 社格はアビームの方が上ですし、ERP(SAP等)をやっている人もいるでしょうが、それが主力ではありません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
仕事の関係
アビームもベイカレもSIerですよ 厳しい現実ですがBIG4も総合...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border2

アビームもベイカレもSIerですよ 厳しい現実ですがBIG4も総合コンサルはSIerとほぼ同じです 質問者様がイメージされているようなコンサルティングをしたいのなら、BIG4の戦略コンサルタントを目指しましょう

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
知り合いが働いている
ベイカレントですね。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border2

ベイカレントですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
関係なし
戦コン以外ならどこ行ってもそんな変わらんから、給料の高いベイカレ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border2

戦コン以外ならどこ行ってもそんな変わらんから、給料の高いベイカレ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現社員
結局はその人のcapabilityなので、どちらに行ったとて転職先は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border1

結局はその人のcapabilityなので、どちらに行ったとて転職先はそこまで変わらないと思います。 あとベイカレも基本はIT案件が多いので、案件割合的に新卒でコンサルなら同じような案件に行きそうな気もしますけどね…。 給与勝負ならベイカレ、ITで確実に成果上げたいならアビームって感じですかね。

ユーザーアイコン
jobq9342775
仕事の関係
総コンならどこ行っても変わりませんが、ベイカレは総コンやITコンのサ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility557
favorite_border0

総コンならどこ行っても変わりませんが、ベイカレは総コンやITコンのサブコン案件(下請け)が多めと聞くので避けたほうがよいかと

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.12
people

100人以上が登録

ビジネスコンサルティング
starstarstarstarstar
3.28
people

300人以上が登録

ビジネスコンサルティング

株式会社ベイカレント・コンサルティングに関連するQ&A

すべて見る

Q.アビームとベイカレント、船井総研から内定を頂きましたがどこへ行くべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です アビームコンサルティング(経営)とベイカレントコンサルティング、船井総研から内定を頂きました。 皆さんだったらどこへ行きますか? 私としては初任給の安さ、イメージの悪さはありますが、業務内容からベイカレントに惹かれています
question_answer
20人

Q.ベイカレントコンサルティングとアビームコンサルティングで入社するならどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベイカレントコンサルティングとアビームコンサルティングであればどちらに入社すべきでしょうか?
question_answer
13人

Q.アクセンチュアとベイカレントならどちらに転職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職:SIerからの転職_アクセンチュアとベイカレント 現在転職活動をして、アクセンチュアとベイカレントから内定が出ておりどちらにすべきか迷っております。悩んでいる点は以下です。 ・現在のスキルセットとのマッチング:SIerからの転職で今までのSEとしてのスキルセットを活かしながら仕事が出来るか。 ・コンサルティング経験を積めるか:SI案件だけではなく、コンサルタントとしてより上流の案件にも携われるか ・成長:コンサルティング業界という特徴から、一生働くことにはならないと思うので、次の転職に繋げ…
question_answer
9人

Q.アクセンチュアやPwCやNRIなどに内定ならどの企業がおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中にて、下記会社から内定いただけました。 どの会社にいくか悩んでおります。 何か参考にいなる情報いただければ助かります。 当人スペック 20代後半 商社経理 英語は読み書きのみ 国立大学商学部卒 デロイト 財務コンサル EYSC 財務コンサル KPMG 財務コンサル PwC 財務コンサル ベイカレント 経営コンサル NRI 経営コンサル アクセンチュア 管理ファイナンス部門 重視 ネクストキャリアを考慮
question_answer
7人

Q.ベイカレントからbig4へ転職は可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
big4への転職について 日系総合ファームとしてアビームからbig4への転職はよく聞きますが、 ベイカレントコンサルティングからもbig4への転職は可能でしょうか? 現在両社から内定を頂いており、その可否も選ぶ基準としたいと思っています
question_answer
7人

Q.アクセンチュアかIBMかベイカレントかアビームの中で激務なのは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
総合コンサル(big4、アクセンチュア、IBM、ベイカレント、アビーム)の、それぞれ平均した激務度の序列を知りたいです。部署によるとは思いますが。。想定としてはIT部署寄りでお願いします。
question_answer
6人

Q.ベイカレントとアクセンチュアならどっちに転職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳中小SIer勤務でコンサル未経験となります。コンサル経験を積んでスキルアップを図りたいと思い、コンサルへの転職を検討しています。 現在、アクセンチュアとベイカレントの2社で悩んでいます。 どちらもSI案件にしか携われず、コンサルの経験を積むことは厳しいのではないかと危惧しています。 どちらに行くべきでしょうか。
question_answer
5人

Q.ベイカレントとリクルート新卒で就職するならどっちがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベイカレントとリクルート新卒で就職するならどっちがおすすめですか?
question_answer
4人

Q.アクセンチュアとベイカレントとDTCでは就職転職するにはどこがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュア(ビジネスコンサルタント)、ベイカレント( ITコンサルタント)、DTC(経営コンサルタント)だとどこがいいでしょうか。 どこもデジタル方面に力を入れてるらしいです。その面ではアクセンチュアが強いと思うのですが、アクセンチュア、ベイカレント、特にベイカレントは高級派遣とよく聞きます。 デロイトが給与面では1番高いですが残業が他と比べるとすごいときいています。なので、色んな人の意見が聞きたいです。
question_answer
4人

Q.SIerからの転職ならアクセンチュアとベイカレントのどちらがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職:SIerからの転職_アクセンチュアとベイカレント 現在転職活動をして、アクセンチュアとベイカレントから内定が出ておりどちらにすべきか迷っております。悩んでいる点は以下です。 ・現在のスキルセットとのマッチング:SIerからの転職で今までのSEとしてのスキルセットを活かしながら仕事が出来るか。 ・コンサルティング経験を積めるか:SI案件だけではなく、コンサルタントとしてより上流の案件にも携われるか ・成長:コンサルティング業界という特徴から、一生働くことにはならないと思うので、次の転職に繋げ…
question_answer
4人

株式会社ベイカレント・コンサルティングのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録