ユーザー名非公開
回答5件
私自身はゴルフはしませんが、周囲の人を見ているとむしろ若いうちから練習は始めないと50代になってコース回るもへったくれもなくなる気がしています。
趣味は趣味なのでやりたい時にすれば良いのでは? 週7日起きている間ずっと仕事のことを考えている人はごく一部です。
50歳まで生きている保証なんてないし、生きてとしても病気や怪我・事故などで体が動かせないことになってるかも。 それこそ五十肩で肩が回せないとかね。病気や怪我がきっかけで職を失っているかもしれませんし。 何事もそうですが今生きているうちにチャレンジするのが良いと思いますよ。
なぜキャリアで成功されている方に絞った質問? 何を持って成功なのかもわかりませんが… 趣味とキャリアは一才関係ないと思いますので やりたければどうぞやって下さい。 趣味でゴルフやってる社会人は20,30代でも普通にやってますよ。 また、5,60代になっても資格勉強などに勤しんでいる人もたくさんいます。