search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】日本の景気どう思う?日本経済に関する不安は?

【公式】Job総研

現在Job総研では、「日本経済に関する意識調査」を実施しています。


皆さんは、現在の日本について、景気がいいと思いますか?悪いと思いますか?
日本経済に関する不安や感想など、意見を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は締め切りました
※調査結果は9月30日に公開します
 

あなたの意見は?

景気はいいと思う
景気は悪いと思う
123票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答121

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私は現在非正規で働いているため、賃上げの実感はない。夫は昇進して年収...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

私は現在非正規で働いているため、賃上げの実感はない。夫は昇進して年収が上がったが、賃上げの影響を受けてるかは本人も分からない。ニュースで言ってるだけで、実際には企業の買収や赤字ニュースを見ると、決して景気がよいと思わない。私も近いうちまた正規で働かないといけなくなりそうだ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
物価が上がることは諸外国との競争力強化のために構わないがらそれに伴っ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

物価が上がることは諸外国との競争力強化のために構わないがらそれに伴って余るほどの実質賃上げがなければ国力衰退しか見えない

ユーザーアイコン
株価や賃金があがり、目先はいいが継続力はないきがする。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

株価や賃金があがり、目先はいいが継続力はないきがする。

ユーザーアイコン
株価や賃金があがり、目先はいいが継続力はないきがする。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

株価や賃金があがり、目先はいいが継続力はないきがする。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社の売り上げも上がり、賃金も大幅に増え、街中に人が溢れている。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

会社の売り上げも上がり、賃金も大幅に増え、街中に人が溢れている。

ユーザーアイコン
日本、米国株高のため、もともと投資をしていた人たちは潤っている。投資...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

日本、米国株高のため、もともと投資をしていた人たちは潤っている。投資をしていない人は、投資をしていないことにベットしている自覚を持つべきだと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
値上げによる売上や利益の増加が認められるが、金利上昇や物価の上昇によ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

値上げによる売上や利益の増加が認められるが、金利上昇や物価の上昇により消費意欲が落ち、今後景気は悪くなっていくと思う。給与が上がっても税負担が大きく、消費意欲は高まらないと思う

ユーザーアイコン
物価は急上昇していますが賃金はぴくりとも動きません。 可処分所得が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

物価は急上昇していますが賃金はぴくりとも動きません。 可処分所得が減っていることを通帳を見るたびに実感します。 それでも海外より物価が安いという現実にも恐ろしさを感じます。

ユーザーアイコン
円高株安になり景気が良い感じがしない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

円高株安になり景気が良い感じがしない

ユーザーアイコン
景気は良いと思います。多くの企業で賃金がアップしているからです。ただ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border2

景気は良いと思います。多くの企業で賃金がアップしているからです。ただ、税金や社会保険料が多過ぎます。 その結果、今年6月を除いて実質賃金は低下し続けています。 6月が一時的にプラスになった要因は、賃上げによるボーナスのアップ+定額減税の為だと思います。 このまま国の搾取が変わらないようであれば実質賃金低下の流れは続き不景気になると思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録