search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】日本の景気どう思う?日本経済に関する不安は?

【公式】Job総研

現在Job総研では、「日本経済に関する意識調査」を実施しています。


皆さんは、現在の日本について、景気がいいと思いますか?悪いと思いますか?
日本経済に関する不安や感想など、意見を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は締め切りました
※調査結果は9月30日に公開します
 

あなたの意見は?

景気はいいと思う
景気は悪いと思う
123票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答121

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
食料、生活室需品などの値上げは消費意欲を損ない貯蓄に走ってしまうので...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

食料、生活室需品などの値上げは消費意欲を損ない貯蓄に走ってしまうので景気の悪循環を起こすと思う

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃上げの効果以上に社会保険料の負担が大きすぎる。さまざまな要因で物価...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

賃上げの効果以上に社会保険料の負担が大きすぎる。さまざまな要因で物価高となり続けるが下がる事はないので、賃金上昇はこれらをカバーする額である必要がある。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
見せかけの状態なのではないかと思っている。一部の人だけ景気が良い。後...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

見せかけの状態なのではないかと思っている。一部の人だけ景気が良い。後は、インバウンドがお金を落としているので、よく見えてる

ユーザーアイコン
上下はありつつも株価がどんどん上昇しているので現状は景気はいいと思う...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

上下はありつつも株価がどんどん上昇しているので現状は景気はいいと思う。ただ、恩恵を受けているのは投資家など一部の人のみで物価高で生活費は苦しくなっているので景気が良い状態を実感している人は少ないと思う。引き続き景気がよければ不安は少ない

ユーザーアイコン
確かに景気は良くて給与は上がっておりますが、全て社会保険料などの実質...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

確かに景気は良くて給与は上がっておりますが、全て社会保険料などの実質的な増税に充てられてしまい手元には残っていないように見受けられます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
期待して選ばれた若い議員も、最初は改革の意思があったとしても、結局1...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

期待して選ばれた若い議員も、最初は改革の意思があったとしても、結局1人では何もできない。そうしているうちに、しがらみや既得権益を離さない人々に嫌気がさして保守的になって行く気がしている。

ユーザーアイコン
賃上げ効果が不透明な割に、社保が年々上がっている。 現役世代には辛...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

賃上げ効果が不透明な割に、社保が年々上がっている。 現役世代には辛い

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
賃上げされているというが、生活にゆとりは出ていないし、積極的に娯楽に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

賃上げされているというが、生活にゆとりは出ていないし、積極的に娯楽にお金をかけたいとは思わないから。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
少子化を放置したら経済はジリ貧。ずっと前から言われているのに出生率が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

少子化を放置したら経済はジリ貧。ずっと前から言われているのに出生率が改善されないので、やはり将来は不安だなと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今まで買えたものが買えない位に物価が上がっているのに賃金が上がってい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border2

今まで買えたものが買えない位に物価が上がっているのに賃金が上がっているのは、東証プライム上場の大企業だけである。馬鹿な国会議員は未だに高級ステーキ店で会合をしている。旧文通費を廃止にして今まで貰った費用も変換して欲しい。皆の税金である。旧文通費は景気には影響が無い程度かも知らないが、日本のリーダーがそれに気付かないと日本は変わらないと強く感じる。社会保障費も上がる一方だが、財政状況が悪い国民健康保険のあり方も市町村に任せず国が積極的に検討すべきだと感じている。臭いものには蓋では駄目だと思う。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録