search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

visibility 849
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない =================================== この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

いる
いない
88票
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答32

ユーザー名非公開
めんどくさい人は何処にもいますが、自分も他の人から見たらめんどくさい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border8

めんどくさい人は何処にもいますが、自分も他の人から見たらめんどくさい人と思われている可能性があることを自認したほうが良いと思います。

ユーザー名非公開
人のミスは厳しく指摘するのに、自分がミスした時はヘラヘラしている人
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border6

人のミスは厳しく指摘するのに、自分がミスした時はヘラヘラしている人

ユーザー名非公開
昼夜問わず、ミスを世界の終わりの如く問い詰め、何人も精神疾患及び休職...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility248
favorite_border6

昼夜問わず、ミスを世界の終わりの如く問い詰め、何人も精神疾患及び休職に追い込んだ人物を知っている。中には見切りをつけて退職した人も。

どこの会社でも合わない人はいるとは思う。でも人の話きかずにひたすら自...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border5

どこの会社でも合わない人はいるとは思う。でも人の話きかずにひたすら自分の話ばっかりの人まじでだるい

ユーザー名非公開
「人は愚かである」というのが働く上での前提になっているので、悩むこと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border4

「人は愚かである」というのが働く上での前提になっているので、悩むことはありません。

ユーザー名非公開
人のやる事なす事に全てに否定的で、口を開けば嫌味や皮肉を言って雰囲気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border4

人のやる事なす事に全てに否定的で、口を開けば嫌味や皮肉を言って雰囲気を悪くしたり一緒に働く他の人のやる気を削いだりする人

ユーザー名非公開
普段はそんなことないのに、仕事のことになると言い方がキツイ人。そのせ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility249
favorite_border4

普段はそんなことないのに、仕事のことになると言い方がキツイ人。そのせいかそこの部署は新人さんが続かない。 本人は指導のつもりだろうし、自分もそうやって育ってきたのかもしれないが、実際今社内でも問題になっているし、された側の気持ちがわかるが故に自分は別部署なのにこちらまで気持ちがザワザワとしてしまう。

ユーザー名非公開
 何処の会社にも面倒くさい人は沢山います。自分の会社でも空気を読めな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border3

 何処の会社にも面倒くさい人は沢山います。自分の会社でも空気を読めなく面倒くさい人がいます。みんな会議ではその人の発言はスルーします、唯一上司が根気よく説明します。  しかしそういう人でも、一度納得する凄い仕事します(笑) 世の中には様々な人がいるので、適当にお付き合いすれば良いと思っています。

自分の意見が常に正しいと思っている人。ちなみにご本人様は早稲田大学を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border3

自分の意見が常に正しいと思っている人。ちなみにご本人様は早稲田大学をご卒業された高学歴な方で、毎日仕事に関する勉強を頑張っていらっしゃるそうでした。 そのせいか、仕事に対して努力しない人を見下していいと思っていて、常に周りの人間がバカに見えて仕方がなかったようです。

ユーザー名非公開
誰とも上手く付き合う事が出来ない、空気の読めない困った人。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility247
favorite_border2

誰とも上手く付き合う事が出来ない、空気の読めない困った人。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
153人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
115人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
86人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
45人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】職場で、年上にタメ口を使うのはあり?なし?社歴は関係する?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で、年上の人にタメ口を使うのはあり派ですか?なし派ですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
33人

Q.【ココだけの本音】上司からグレー行為を強要!組織のためか個人の正義どっちを選ぶ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、上司からグレー行為を強要された場合、「組織のために遂行する」or「個人の正義のために断る」のどちらを選びますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
31人

Q.【ココだけの本音】職場の愚痴を投稿したことある?ストレスのはけ口はどこ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場の愚痴をSNSなどで投稿したことはありますか? 皆さんのストレスのはけ口や発散方法をコメントで教えてください!
question_answer
31人

Q.【ココだけの本音】『本当にあった怖い時代』を経験したことありますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、今までの職場で「本当にあった怖い時代」を経験したことがありますか? コメントで、経験談やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
31人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録